新たな時代のエンターテインメント体験、幕張メッセに登場
アビックス株式会社が開発した次世代エンターテインメントプラットフォーム「UOSS」が、国内最大のメディア総合イベント「Inter BEE 2025」にて初公開されます。この画期的なシステムは、映像、音、光、そして空間の演出を一つのプラットフォームで完結させ、スタジアムやアリーナ、ライブ会場での観戦体験を根本から変革します。
UOSSの魅力とは?
「UOSS(ユーオーエスエス)」は、スタジアムやアリーナ、ライブ空間にて映像、音響、照明、そしてスコアボードを一括して制御できる高度な統合システムです。このプラットフォームは、センターハングビジョン(吊り下げ型)、リボンビジョン、コートビジョンなど、複数のLEDディスプレイを活用し、あらゆる演出要素を一元管理します。その結果、運営側にとっては複雑な操作が不要になり、観客には没入感のあるスムーズな体験が実現されます。
UOSSの特長
「UOSS」には、以下のような5つの特長があります:
1.
ワンストップ統合制御:LEDビジョン、音響、照明、スコアシステムを一つのプラットフォームで統合し、運営効率を大幅に向上させます。
2.
直感的なタイムライン編集:リアルタイム配信と事前編集の間で簡単に切り替えができるため、試合中の迅速な対応が可能です。
3.
テンプレート活用による迅速な演出:試合前のオープニングショーや選手紹介、ハイライトシーンの表示がワンタッチで行えるように設計されています。
4.
特殊形状スクリーンへの対応:センターハングビジョンやフロアビジョンなど、複雑な形状にもしっかり対応。
5.
安全性と拡張性:三重バックアップ体制が施されており、将来的なシステムの拡張にも柔軟に対応します。
対応する施設と競技
「UOSS」は、屋内バスケットボールアリーナ、屋外サッカースタジアム、多目的アリーナおよびライブ会場、コンサートホールなどに対応しており、バスケットボール、サッカー、テニス、eスポーツ、音楽ライブなど多岐にわたるイベントで使用可能です。
今後の展望
アビックスは、この「UOSS」を日本国内のスポーツ施設に普及させ、スポーツとエンターテインメントの価値向上を目指しています。また、2025年度にはBリーグ、Jリーグ、Vリーグなどのプロスポーツ施設、さらには大学体育館や地方自治体運営の多目的アリーナへの導入を計画中です。これにより、日本のスポーツ文化をより一層進化させ、世界に誇るライブエンターテインメント環境を目指します。
開催概要
「Inter BEE 2025」は、以下の日程で開催されます。ぜひ足を運んで、次世代のエンターテインメント体験を体感してください。
- - 日時:11月19日(水)10:00 - 17:30、20日(木)10:00 - 17:30、21日(金)10:00 - 17:00
- - 場所:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
- - 来場方法:無料
- - 事前登録:こちらからどうぞ
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。