真夏に現れる雪のオアシス!
神奈川県海老名市で、真夏に本物の雪を体験できるイベント「ららぽーと海老名 presents 雪でアソビナ」が、2024年7月26日(土)に開催されることが発表されました。新潟県長岡市から運ばれた天然雪で、子どもたちに特別な体験を提供するこのイベントは、毎年大人気です。
雪でアソビナの魅力
「真夏に雪遊び」という、一見ミスマッチとも思えるこの企画。沿革をたどると、イベントは11年前から始まり、これまでに多くのファミリーが訪れています。今年も約40トンもの雪が用意され、海老名駅の西口広場に雪の楽園が出現します。
参加者の「うわー、つめたい!」という歓声が響く中で、雪は250kmの旅を経て来た大自然の産物です。気候変動が影響を及ぼす中で、真夏に雪で遊ぶという貴重な経験は、子どもたちにとって特別な思い出となるでしょう。
イベント詳細
このイベントは、入場無料で誰でも楽しむことができます。開催時間は朝10時から午後4時まで、荒天の場合は中止となります。開催場所は、海老名駅西口中心広場で、主催は三井ショッピングパーク ららぽーと海老名です。地元の海老名市や教育委員会、様々な企業の協力のもと実施されます。
今年のコンテンツ
1.
「雪の広場」
ファミリーでのんびり雪だるま作りを楽しむことができます。広大なスペースで冬の遊びを思い切り楽しんでください。
2.
「特設ソリゲレンデ」
小さなお子様でも安心して滑れるスロープが設置されます。雪を滑る爽快感を体験しましょう!
3.
「企業・店舗ブース」
豪華景品が当たる抽選会や楽しいワークショップが盛りだくさん。親子で楽しめるコンテンツが用意されています。
雪の秘密
雪は新潟県長岡市山古志から運ばれてきた混じりっけのない、純粋な天然雪です。雪室(ゆきむろ)に保存されており、電力を使わずに夏の間も保たれています。この取り組みは、環境への配慮も含まれており、地域と協力するエコな試みなのです。
雪でアソビナの目的
「雪でアソビナ」は、子どもたちに雪遊びの楽しさを体験させると共に、雪国の文化やレジャーへの関心を高めることを目指しています。真夏の暑さを忘れ、家族で非日常を味わう機会を存分に楽しんでいただきたいと思います。
この特別な体験が、子どもたちや家族にとって貴重な思い出となるでしょう。
詳細は公式SNSで更新されるので、ぜひチェックしてみてください!Instagramもお見逃しなく。
公式Instagramはこちら!