ニッパーの魅力
2025-09-08 13:27:18

神奈川の新たな名所!NIPPER POP UP SHOP&CAFEの魅力を徹底解説

参加必見!NIPPER POP UP SHOP&CAFEのすべて



神奈川県横浜市の「STORY STORY YOKOHAMA」が、2025年9月11日から11月3日まで開催する「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」。この期間限定イベントでは、ビクターのシンボルキャラクター「ニッパー」に関連するさまざまな魅力を体験できる内容が盛りだくさんです。特に注目すべきポイントは、コラボカフェの特別メニューや新作グッズ、大人気ポッドキャストの公開収録です。

1. コラボカフェが提供する特別メニュー



9月16日から始まるコラボカフェでは、「ニッパーレコードパンケーキ」や「アイスクリームプレート」など、ニッパーの物語にちなんだオリジナルメニューが楽しめます。クオリティの高いビジュアルとともに、味覚でもニッパーの世界観を堪能できます。たとえば、「ニッパーレコードパンケーキ」は、ベリーが華やかなハーモニーを奏でる一品。訪れた記念に、コースターもプレゼントされるので、ファンにはたまらないポイントです。

2. 新作グッズの販売



このイベントでは、多彩な新作グッズも販売されます。アウトドアや普段使いにぴったりな「サーモハンドルスタイルボトル」や、おしゃれなデザインが特徴の「キャンバスマルチトートバッグ」など、多様なアイテムが盛りだくさん。1,500円以上購入すると特製しおりがもらえる特典もありますので、予算を考えて楽しむのもおすすめです。

3. 注目の公開収録イベント



さらに、9月27日にはポッドキャスト「どうぶつとのちょっとイイ話 ~アナザー・ニッパー・ストーリー~」の公開収録が行われます。MCにCeleina Annを迎え、動物愛好家の漫画家・常喜寝太郎さんがゲストとして登場します。このイベントはファンとの交流を深める貴重な機会であり、参加者には特典となるドリンク付き優先座席も用意されています。

4. アクセスと営業時間



STORY STORY YOKOHAMAは、JR京浜東北線・根岸線の桜木町駅から徒歩3分とアクセスも非常に便利です。営業時間は11:00から20:00まで。カフェラストオーダーは19:00で、予約は不要です。イベント期間中は混雑が予想されるため、訪れる際は時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

5. ビクターのシンボル「ニッパー」について



イベントの背景には、ビクターのシンボルキャラクター「ニッパー」があります。彼の物語は、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれたもので、愛する主人の声を聞き入る姿が象徴的です。この物語がファンに愛され続ける理由でもあります。

まとめ



「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」はニッパーのファンだけでなく、家族や友人と楽しめる素敵な場所です。美味しい食事や独自のグッズ、魅力的なイベントが盛り沢山ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。皆さんの訪店をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川 NIPPER ポッドキャスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。