動画コンテスト開催!
2025-04-05 03:18:08

横須賀のメタバースヨコスカでホロモデリンク動画コンテスト開催!

メタバースヨコスカで盛り上がる!ホロモデリンク動画コンテスト



横須賀市は、「メタバースヨコスカ」を通じて都市の魅力を発信し、観光PRを促進しています。その一環として、新たに「メタスカ×Gugenka ホロモデリンク動画コンテスト」を開催する運びとなりました。これは、メタバースの技術を活用したデジタルアートのコンテストです。

コンテストの概要


このコンテストでは、参加者が3D衣装モデル「DOBUITA STYLE」を着用したアバターで、自由なテーマの動画を制作し、SNSに投稿することが求められます。応募には、ハッシュタグ「#ホロスカアート」を付けて投稿すれば完了します。受賞者には豪華賞品も用意されているため、多くの人が参加することが期待されています。

募集期間


  • - 募集期間:令和7年4月4日(金曜日)~令和7年5月9日(金曜日)12:00まで

参加は簡単です。アバターの映像をSNSに投稿するだけで応募が完了しますので、普段からSNSを利用している方にはとても参加しやすいコンテストです。

作品の詳細要件


  • - テーマ:自由(ただし、公序良俗に反するものはNG)
  • - 使用キャラクター:個人・法人どちらも利用可能なアバターに限ります。
  • - 使用アイテム:「DOBUITA STYLE」の3D衣装モデルを使用
  • - 作品点数:1人1点
  • - 動画形式:mp4規格で解像度は480x854(フレームレート29.97)、ファイルサイズ150MB以下で、長さは1分半から2分半以内

作品の評価は、アバターの美しさはもちろん、その背景の立体感や映像表現なども考慮されます。特に、メタバースの”箱”を効果的に活かした演出が評価されます。

受賞者発表と賞品詳細


受賞者発表は令和7年5月21日(水曜日)に行われ、大賞には1名が選ばれ、ホロモデリンクの作品映像入りに加え、横須賀市のスカジャンデザインのホロモデリンクフレームが贈呈されます。また、特別賞として5名にはホロモデリンクの作品映像入りが贈られます。

Gugenkaについて


このコンテストは、株式会社Gugenkaとクロスプロモーションとして実施されます。Gugenkaは「キャラクター × XR」をテーマにしたクリエイティブスタジオで、デジタルプロダクトやXRイベントを手がけています。公式サイトでは、さまざまなデジタルフィギュアが販売されています。

メタバースヨコスカの魅力


メタバースヨコスカプロジェクトは、令和5年10月からスタートしており、VRChat内での2つのワールドを運営しています。ここでの訪問者数は、令和七年3月時点で19万人を超え、特にスカジャンの3Dデータは大好評を得ています。多くの人にご当地アイテムやアートを楽しんでもらっているこのプロジェクト、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。

参加方法


参加を希望される方は、まずメタバースヨコスカの公式サイトやGugenkaのサイトをチェックし、条件を確認のうえ、ぜひ作品制作に挑戦してみてください。このコンテストを通じて、多くの素晴らしい作品が生まれることを期待しています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: メタバースヨコスカ 動画コンテスト ホロモデリンク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。