ペットの健康を守る最前線。「ノコロク」誕生の背景
株式会社e-PONは、愛するペットのために開発した新しいアプリ「ノコロク」を10月13日、“じゅういさんの日”にβ版として発表しました。このサービスは、飼い主が愛犬や愛猫の健康履歴をリアルタイムで管理・共有できる画期的なツールです。
1.ペットと家族の健康を考える時代
2024年の犬や猫の飼育数は約1595万頭に達し、愛犬愛猫を家族の一員として考える人々が増えています。これによりペット福祉の意識が高まり、動物医療のレベルも向上。ペットの平均寿命は伸び続けています。特に7歳以上のシニア犬・猫は半数にも達しており、健康診断の重要性が求められています。
しかし、従来の動物病院では飼い主からの情報提供が不十分であり、獣医師にとっても診察時の情報が限られているのが現状です。飼い主の83%がペットの病名や治療履歴を正確に把握できていないという調査結果が示す通り、ペットの健康情報の共有は大きな課題となっています。
2.情報ギャップを埋める「ノコロク」
「ノコロク」は、LINEを活用したペットの病歴や病状の記録共有アプリです。飼い主が自宅で簡単に使用でき、病院へ通院する際にその情報をスムーズに獣医師と共有できます。これにより、過去の診療内容を忘れてしまったり、病気についての理解不足などによる情報ギャップを解消し、より良い医療サービスを提供することが狙いです。
3.「ノコロク」の使い方
「ノコロク」利用開始は非常にシンプルです。まずはLINE公式アカウントを友だちに追加するだけでアプリを使えるようになります。その後、家族でペットの健康に関する情報を記録・共有でき、実際の病院へ通院する際にこれらの情報が活用されます。
飼い主は、観察項目をスワイプして入力することができ、動物病院側はその情報を即座に治療に役立てることが可能です。また、治療経過を記録として残すこともでき、ペットの看病の際には、ポジティブな思い出を家族で振り返ることができます。
4.今後の展望
「ノコロク」は、在宅緩和ケア専門の動物病院にてまず導入される予定です。将来的には、地域の複数の動物病院やペット関連事業者と連携し、包括的なケアを実現していきたいと考えています。そして、飼い主がペットの病気に対してより安心して向き合えるよう、様々な情報提供やフォローアップを行う予定です。
「ノコロク」を通じて、ペットとその家族が一緒に過ごす日々がより健康的かつ充実したものになることを願っています。ペットの健康を考える新たな時代が始まります。