福祉ロボットイベント
2025-09-17 16:23:53

福祉とロボットの未来を探る!新たなマッチングイベント開催のご案内

介護と福祉の未来を見据えたマッチングイベント



介護・福祉業界は、スタッフの高齢化や人手不足という深刻な問題に直面しています。そんな中、質の高いケアサービスを提供し、利用者の満足度を高めるための解決策として、介護・福祉ロボットの導入が注目されています。しかしながら、導入にあたってのコストや運用に対する不安から、現場での活用が進んでいなかったのが実情です。

このような背景から、2025年9月26日(金曜日)に神奈川県藤沢市で、介護・福祉ロボットを一堂に集めたマッチングイベントが開催されます。このイベントでは、最先端のロボット技術を直接体験できるほか、導入や運用に関する相談も受けられる機会が設けられます。

イベントの詳細



  • - 開催日時: 2025年9月26日(金曜日)10:00~17:00
  • - 会場: ロボリンク(神奈川県藤沢市藤沢559角若松ビル6F、藤沢駅北口より徒歩2分)
  • - 参加対象: 介護事業者や、ロボット活用に興味がある一般の方
  • - 参加費用: 無料(50名の先着順で定員に達し次第締切)

イベントスケジュール



  • - 10:00 – 一般開放
約20種類の介護・福祉ロボットが展示され、それぞれの機能を実際に体験することができます。見守りロボットや入浴支援ロボットなど、最新技術をお楽しみいただけます。

  • - 13:00 – 基調講演
講師は公益社団法人かながわ福祉サービス振興会の得永真人氏が務め、「ロボット介護機器・ICTの効果的な活用」についてお話しします。福祉現場における業務改善や生産性向上のためのヒントが得られる貴重な機会です。

  • - 13:40 – プレゼンテーションステージおよび個別相談会
各ロボット企業が自社製品や技術を紹介し、参加者の皆様の具体的な疑問や相談にお答えします。実際のロボットの動作を観察しながら、導入に向けたアドバイスも受けられます。

参加申し込み



参加をご希望の方は、指定のリンクから必要事項を入力してお申し込みください。特に、介護事業所などロボット活用に興味がある企業と、一般の方々の参加をお待ちしております。

お問い合わせもお気軽に



イベントについてのお問い合わせは、神奈川県産業労働局産業部産業振興課、さがみロボット産業特区グループ(電話: 045-210-5652)までどうぞ。

このイベントは、介護業界の未来を見据え、最新のロボティクス技術に触れる貴重な機会です。お友達やご家族を誘って、ぜひご参加ください。私たちと一緒に、より良い介護の未来を探求しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 介護サービス 神奈川イベント 福祉ロボット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。