現役介護職員が主役のファッションショー
2025年7月12日、神奈川県横浜市の「かながわ労働プラザ」にて、介護に関わる新しい形のエンターテインメントイベント『第3回 介護ってエンタメだ!』が開催されました。このイベントは、介護職員たちが自らの魅力を伝え、日常の仕事からひととき離れて新たな自分を見つける場として機能しました。
オープニング:感動のファッションショー
この日の最大の見どころは、現役の介護職員によるファッションショーでした。「制服を脱いだその先の私」というテーマのもと、職員たちは華やかな衣装に身を包み、堂々とランウェイを歩きました。「介護職員だって輝いていい」「私たちの仕事には誇りがある」というメッセージは、一歩一歩に込められており、観客の心を深く揺さぶりました。多くの拍手と感動の声が会場を包み、普段は見せない彼らの姿に観客も魅了された瞬間でした。
トークセッションでの熱いメッセージ
イベントの後半では、介護業界の重鎮3名が登壇し、介護の現場と未来について熱く語るトークセッションが行われました。ポジティブハッピーランドの森崎のりまさ氏、株式会社てっちゃんのてっちゃん先生☆、そして株式会社晃希の髙橋まちゃぴろ氏がそれぞれの視点から“介護の未来”と“人の生き方”についての思いを共有しました。
彼らは「介護=しんどい、つらい、地味」という従来のイメージを覆し、「介護ってかっこいい」「介護には夢がある」という新しい視点を提供しました。介護職という職業の魅力を改めて認識させる貴重な機会となり、参加者の感情を揺さぶるインスピレーションを与えました。
大きな未来への展望
来年5月には、このイベントが関西でも開催される予定で、介護業界と地域社会を結ぶ架け橋としてさらなる発展を目指しています。介護職員が持つ誇りや夢を広めることが、地域社会への貢献にもつながると期待されています。
イベント概要
- - 名前: 第3回 介護ってエンタメだ!
- - 日時: 2025年7月12日(土) 13:30開場 / 14:00開演 / 17:30終演
- - 場所: 神奈川県立 かながわ労働プラザ 3階多目的ホール
- - 主催: 第3回 介護ってエンタメだ!実行委員会代表 鈴木めぐみ
このイベントを通じて、多くの人々が介護職への理解と関心を深め、新たなつながりやコミュニケーションが生まれたことでしょう。介護の可能性を再確認した一日は、参加したすべての人にとって忘れられない思い出となったに違いありません。
主催者プロフィール
主催の鈴木めぐみさんは、両親の介護の経験からファッションの力に気付くこととなり、年齢や性別を問わず自己表現できる場を提供するための活動を行っています。彼女の思いが詰まったイベントは、笑顔と勇気を届ける重要な機会となっています。お問い合わせは、彼女のメールや連絡先を通じてお気軽にどうぞ。
このように、介護職員が自身の魅力を存分に発揮することができる場を提供する『第3回 介護ってエンタメだ!』は、今後も注目を浴び続けることでしょう。