カワサキプラザ相模原
2025-04-03 13:44:23

相模原市のカワサキプラザが2025年に生まれ変わる!新店舗の魅力をご紹介

相模原市のカワサキプラザがリニューアルオープン



2025年3月28日(金)、神奈川県相模原市に位置する「カワサキ プラザ相模原」が大胆にリニューアルしてオープンします。この店舗は、緑豊かな自然環境と優れた交通アクセスを持つ場所にあります。

アクセスの良さ


店舗は国道16号線沿いにあり、交通の面でも非常に便利です。八王子方面から横浜方面に向かう際、「相模原南警察署」を過ぎたすぐの左手に位置します。高速道路を利用すると、圏央道相模原愛川ICからは約25分、東名高速道路横浜町田ICからも約20分という立地です。さらに敷地内には二輪・四輪の駐車場が完備されており、車利用の方にも安心です。電車では、JR横浜線の古淵駅から徒歩で約20分、小田急線町田駅からも約25分の距離にあります。

店舗情報



新しい店舗の特長


CLEAN


リニューアルされた店内は明るく、木目調のフロアと白い天井が心地よい空間を生み出しています。ここではモーターサイクルやプラザアパレルがゆったりと展示されており、誰もが楽しめる雰囲気です。

CAGE


カワサキプラザならではのアイコニックなポイントとして、「ケージ」があります。新しいオーナーのもとで活躍するモーターサイクルたちが、光の枠で包まれたスペースで静かに佇む様子が視覚的に魅力を引き立てています。

ISLAND DISPLAY


店内のアイランドスペースでは、プラザアパレルやグッズを手に取って確認できるレイアウトが採用されています。見るだけでなく、実際に触れて楽しむことができます。

COMMUNITY SPACE


ライダー同士やこれからライダーを目指す方々が気軽に集まれるコミュニティスペースも用意されています。この空間は情報交換や交流の場として非常に貴重です。

HERITAGE WALL


カワサキの歴史と未来を感じさせる「ヘリティジウォール」では、過去の名車や今後の展望をグラフィックで楽しむことができます。これにより、訪れる人々はカワサキの魅力を再発見できるでしょう。

カワサキプラザの役割


全国に存在するカワサキプラザは、正規取扱店として、全てのカワサキモーターサイクルを扱っています。五感で楽しめる店舗づくりを目指し、訪れるお客様に対して期待を超えるサービスの提供を行なっています。また、全店が認証工場を完備し、安心・安全なモーターサイクルライフを支えるため、指定工場の取得を目指しています。

まとめ


相模原市のカワサキプラザのリニューアルは、ライダーやこれからのライダーたちにとって新たな魅力を提供する場となるでしょう。広々とした明るい店内で、新しいモーターサイクルの魅力を体験し、仲間たちと交流できる空間が待っています。オープンを心待ちにしている方々にとって、これは楽しみなイベントとなることでしょう。ぜひ、遊びに訪れてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 相模原 ライダー カワサキプラザ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。