ミネルバクリニック、産婦人科併設で安心の体制を構築
2025年6月、ミネルバクリニックは、妊婦さんの期待や不安に寄り添う新たな体制を正式にスタートしました。これまで遺伝子診療専門クリニックとして多くの妊婦さんの支えとなってきた同クリニックは、産婦人科を新たに併設することで、NIPT(新型出生前検査)による陽性判定を受けた妊婦さんにも迅速かつ確実なサポートを提案します。
NIPT陽性結果後の不安を軽減する確定検査
産婦人科が併設されたことで、これまで別の医療機関に依頼していた確定診断(絨毛検査や羊水検査)が、ミネルバクリニック内で行えるようになりました。この新しい体制により、検査結果に基づく不安な待機期間を最小限に抑えることが可能となります。妊婦さんにとって、安心できる環境で専門的な支援が受けられるのは非常に心強いことでしょう。
赤ちゃんの健やかさを確認する4D超音波検査
ミネルバクリニックでは、4D超音波検査装置を導入しており、妊娠中の赤ちゃんの状態をNIPT検査直前に確認できます。この体制によって、実際の検査時に流産していた場合などの悲劇を防げる可能性が高まります。また、希望があれば夫の同席も可能で、パートナーと一緒に赤ちゃんの様子を見守ることができる環境が整っています。
多くのご夫婦から、赤ちゃんの状態を一緒に確認できることへの喜びの声が寄せられています。このような体験が、妊娠期間中の不安を軽減することにもつながっているのです。
技術進化の軌跡と信頼できる検査
ミネルバクリニックでは、臨床試験で実績のある技術を取り入れ、進化を続けています。特に、COATE法を用いた新たなNIPT検査が2024年8月から導入される予定であり、これにより微細欠失症候群や単一遺伝子疾患を高精度で検出できるようになります。
以前の検査方法では、偽陽性や偽陰性のリスクがありましたが、来る2024年にはその問題を大幅に改善する見込みです。実際のデータでは、COATE法による検査では約60人に1人が陽性結果を示しており、ダウン症よりも高い検出率を誇っています。
常に最前線を追求する医療
ミネルバクリニックの院長である仲田洋美医師は、常に最新の技術を柔軟に取り入れ、信頼できる医療を提供することに全力を尽くしています。「科学的根拠と温かなケア」をモットーに、多くの患者さんに寄り添った診療を行い、安心感を与える医療の提供を目指しています。
今後も、患者ファーストの姿勢を貫きながら、最新の技術や臨床データを取り入れ、安心できる医療環境を整えていく考えです。
新たに産婦人科を設けたことで、妊婦さんがNIPT検査を受けた際の不安を少しでも和らげられればと思います。一貫したサポート体制を整え、多くのご家族に安心を届けるミネルバクリニックの未来に期待が寄せられます。