FGOと星空の冒険
2025-09-13 04:06:22

「Fate/Grand Order」とコラボしたプラネタリウム作品が登場!

「Fate/Grand Order」とコラボした特別プラネタリウム作品が東京・横浜・名古屋で上映



2025年10月31日から11月30日までの1ヶ月間、人気ゲーム「Fate/Grand Order」とのコラボレーションによる新たなプラネタリウム作品『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』が、コニカミノルタプラネタリウム各館で楽しめることが発表されました。講演は、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)で行われます。

プラネタリウムの特異な映像体験



『英霊と巡る星々の物語』は、FGOの魅力を活かした特別な映像体験で、観客はゲームの世界に没入することができます。ゲームに登場するキャラクターたちと一緒に、季節の星座や宇宙の起源について学ぶことができる貴重なストーリーが展開され、占星術に詳しいダ・ヴィンチがマスターとして皆様を宇宙の旅へと導きます。

ゲームの人気キャラクターたちが総出演



本作には、マシュやダ・ヴィンチ、BBといった人気キャラクターに加え、ケイローンやディオスクロイといった星座に関連するサーヴァントたちが登場します。これにより、視覚的にも意味的にも非常に豊かな体験ができる内容となっています。具体的には、彼らが星々に隠された神話や物語を紐解いていく、感動的な展開が予定されています。

限定バンドル付きチケットの販売



特に注目したいのが、『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』のオリジナルバンドル付きチケットです。2025年9月12日15時より販売開始され、入場特典として描き下ろしのポストカードもプレゼントされます。数量限定のため、早めの購入が推奨されています。

プラネタリウムの豪華特典詳細



バンドル内容には、メタリックアクリルボードと箔押しクリアファイルが含まれており、コラボの魅力を引き立てるアイテムです。また、等身アクリルスタンドやトレーディング商品などのオリジナルグッズも販売されるため、ファン必見です。これら詳細は9月下旬に公式サイトで発表される予定です。

「Fate」シリーズの魅力に迫る



「Fate」シリーズは2004年に発売されたPCゲーム『Fate/stay night』から始まり、その後も様々なメディアで展開されています。「Fate/Grand Order」はその中でも特に人気のあるスマートフォン向けRPGで、プレイヤーはマスターとして英霊たちと共に、聖杯を巡る冒険に挑みます。今回はこの壮大な世界観とキャラクターたちを、プラネタリウムという舞台で楽しむことができるのです。

まとめ



「Fate/Grand Order」とのコラボプラネタリウム作品は、宇宙の神秘とキャラクターたちの物語が融合した、一度は体験してみる価値のあるイベントです。ゲームファンはもちろん、興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく!詳細やチケット購入は公式サイトにアクセスしてください。

【開催概要】 
・上映期間:2025年10月31日(金)〜11月30日(日) 
・上映時間:約40分 
・対象館:プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) 
・チケット販売開始:2025年9月12日(金)15時よりオンライン販売

チケット購入はこちら

この機会に、星々の物語を体験しにお出かけしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: コニカミノルタ プラネタリウム Fate/Grand Order

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。