ジンベイ株式会社が次世代OCR技術を実証実験へ
神奈川県横浜市に本社を構えるジンベイ株式会社が、横浜市が実施する「テック系スタートアップ実証実験等支援助成」に採択され、その事業「ジンベイGenOCR」が新たな一歩を踏み出します。本助成を受けて、次世代OCRエンジンの高度化や社会実装に向けた実証プロジェクトを推進することが決まりました。
ジンベイGenOCRの概要
ジンベイGenOCRは、従来のOCR技術を越え、定型・非定型の帳票や書類を高精度で読み取ることができるAI指向のソリューションです。特に、経理や総務に関わる業務の自動化を目指しており、入力作業や照合、仕訳などのプロセスを効率化することが期待されています。
独自に開発された文書解析基盤は、LLM(大規模言語モデル)と連携しており、文脈推定によって項目抽出が可能です。これにより、従来のOCR技術では困難とされていた多様なレイアウトや書式への柔軟な対応を実現しています。
採択の背景
今回の助成は、ジンベイGenOCRの文書理解アルゴリズムのさらなる強化と、行政や民間での実証プロジェクトの計画が高く評価された結果です。このサポートにより、必要な演算資源や適切なデータ環境が整備されることで、早期の社会実装が進むことが期待されています。
今後、ジンベイは生成AIやOCRの技術を駆使し、残る紙帳票の業務を効率化し、自治体や企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を手助けすることに注力します。
今後の施策および展望
ジンベイGenOCRは製造、建築、不動産、SaaS開発、金融、物流、通信、小売、SIerなど多種多様な業界に対応したサービスを提供しています。これにより、異なるレイアウトや手書きの文書にも高精度の自動化を実現し、業務の工数削減と情報精度の向上が見込まれています。
ジンベイ株式会社は「働くを変える」を企業ミッションに掲げ、最新の生成AI技術を駆使した業務のデジタル化を推進しています。これにより、企業の生産性向上や成長の支援を目指しており、今後の展開に注目が集まります。
会社情報
- - 法人名: ジンベイ株式会社
- - 代表者: 代表取締役 上田 英介
- - 所在地: 神奈川県横浜市西区浅間町1-7-1 BIZcomfort横浜西口 C-39
- - 設立日: 2024年5月24日
- - 事業内容: AI・システム開発、コンサルティングおよび関連サービス
- - 公式サイト: https://jinbay.co.jp/
- - ジンベイGenOCRサービス資料: こちらをクリック
この機会に、ジンベイの進化する技術にご注目いただき、新たな可能性を感じていただければ幸いです。