第6回YOKOSUKA e-Sports CUP決勝トーナメント詳細
全国の高校生を対象とする「第6回YOKOSUKA e-Sports CUP」が、8月20日(水曜日)に決勝トーナメントを開催します。この大会では過去最多の127チームが予選に参加し、熾烈な戦いが繰り広げられました。決勝に進む4つのチームが決定し、彼らの熱き戦いが横須賀で行われます。
大会の概要
第6回YOKOSUKA e-Sports CUPの決勝トーナメントは、神奈川県横須賀市の「いちご よこすかポートマーケット」で行われます。観覧は無料で、事前の申し込みも必要ありません。開始時刻は11時55分を予定しており、時間変更の可能性もありますので、公式サイトでの確認をお勧めします。
- - 開催日: 令和7年(2025年)8月20日(水曜日)
- - 会場: いちご よこすかポートマーケット(神奈川県横須賀市新港町6)
- - 観覧: 無料(事前申し込み不要)
大会の生配信は、横須賀市公式YouTubeチャンネルとTwitchの横須賀市eスポーツアカウントで行われるため、現地に行けない方も楽しむことができます。
決勝トーナメント進出チーム
決勝進出チームは以下の4つです。
- - Five Ace(東京都渋谷区)
- - NORTHEPTION Youth B(大阪府)
- - Valvrave(愛知県)
- - RAFX dreams(東京都豊島区)
大会の盛り上げ役
特別ゲストとして大会アンバサダーの岸大河さんと、eスポーツキャスターのyukishiroさん、yueさんが実況と解説を務めます。岸さんは、FPSタイトルの国内大会での優勝経験がある他、アジア大会でも活躍してきた実力者です。yukishiroさんとyueさんもそれぞれ高い実績を持ち、視聴者を魅了する解説を展開します。
大会連動企画
大会の開催に合わせて、いちご よこすかポートマーケット内でコラボ企画も実施されます。学生限定のスペシャルキャンペーンや、大会のテーマカラーに合わせたメニューが登場予定です。また、オフラインだけでなく、メタバースでのウォッチパーティーも開催し、多くのファンとの交流の場を提供します。
横須賀市のeスポーツ推進
横須賀市は2019年から「Yokosuka e-Sports Project」を進めており、今後もeスポーツの普及に力を入れていく方針です。市内の企業や教育機関と連携し、地域のeスポーツ環境を整備しています。また、市内14校の間では、eスポーツ部が活動しており、彼らに高性能PCの無償貸出を行っています。
VALORANTの魅力
決勝トーナメントでは人気のタクティカルシューター『VALORANT』がプレイされます。このゲームは、戦略やチームワークが勝敗を分けるポイントで、プレイヤーたちは日々技術を磨き、戦術を考える楽しさを味わっています。これによりeスポーツの競技性が向上し、観る側にも大きな興奮を提供しています。
今夏、横須賀で繰り広げられる高校生たちの熱い戦いを、ぜひその目で目撃してください。優勝するのはどのチームか、目が離せない瞬間が待っています!