横浜でアートを楽しもう!
横浜市に位置する社会課題解決型スタジオ「with GREEN PRINTING」では、現在、素晴らしい写真展が開催中です。本展のタイトルは『Natural/Artificial』。2月3日から2月28日まで、毎日9時から17時30分まで開放されています。入場は無料!
新たなアート発信の場
「with GREEN PRINTING」は、再生可能エネルギー100%を使用した先進的なスタジオであり、動画撮影や配信、各種セミナー、社会課題に関するイベントなど多様な活動を行っています。新たにアートギャラリーとしての役割も担うことになり、その第一弾として、同社のデザイナーである今井俊志氏の写真展が実施されています。
『Natural/Artificial』の内容
この写真展では、花の持つ「自然」と「人工」の二面性に焦点が当てられています。美しい花々が自然なものか、あるいは人工的に造り出された産物なのか、という問いが中心に据えられ、観覧者に新しい視点を提供します。背景には不自然で人工的な構図が使用され、花の美しさがどのように成り立っているのかを考えさせられる仕掛けも施されています。
今井氏は、この作品を通じて、観覧者に美の基準を再評価する機会を与えています。また、花の形や色を抽象的に捉えることで、新たな感覚を呼び覚まし、美しさの本質に迫るよう促しています。
アクセスとイベント情報
会場は横浜駅から徒歩わずか3分という好立地。セミナーや他のイベントが行われる日は入場制限がありますが、それ以外の時間は自由に入場可能です。特に、2月13日(木)14:00~16:00及び2月28日(金)13:00~17:00の間は入場できないため、訪問を計画する際は注意が必要です。
詳細なイベント情報は、公式サイト
with GREEN PRINTINGをチェックすると良いでしょう。
今井俊志氏について
今井俊志氏は、大川印刷に入社しデザイナーとしての経験を積みながら写真の重要性に気づき、独学で写真技術を学びました。上達後は、バンタンデザイン研究所でさらなる技術を体得し、商品や人物の撮影などを手がけています。彼のアートに対する情熱は、今回の展示にしっかりと反映されています。
美しさの背後にある人々の努力
今井氏は、美しさが人工的な手によって形作られる一方で、その背後には多くの人々の努力があったことを忘れてはいません。この事実を思い起こさせることで、観覧者はただ美しいものを見るのではなく、その裏には多くの人々があるというストーリーがあることを感じ取るでしょう。
最後に
横浜の「with GREEN PRINTING」で行われている今井俊志氏の写真展『Natural/Artificial』は、美しさの本質を考えさせる作品の数々が展示されています。お子様から大人まで、誰もが楽しめる展示内容になっているため、ぜひ足を運んでみてください。アートを通じて新しい視野を広げ、自らの感性を磨く素晴らしい体験ができることでしょう!