新登場モナカアイス
2025-03-28 17:57:26

横浜から新たに登場!ダブルマロンモナカアイスの魅力とは

横濱ハーバーダブルマロンモナカアイスが登場



2025年4月1日、横浜の名店ありあけが監修する新商品『横濱ハーバーダブルマロンモナカアイス』が、横浜エリアのローソンとナチュラルローソンにて先行販売されます。この新たなスイーツは、横浜銘菓「横濱ハーバーダブルマロン」をイメージしており、その味わいを楽しむことができる贅沢なアイスクリームです。

モナカアイスの特長



『横濱ハーバーダブルマロンモナカアイス』は、栗の風味豊かなアイスクリームとカラメル風味のモナカ皮を組み合わせた一品です。アイスの中には、栗あんと甘露煮の栗が混ざり合い、ひと口食べるごとに栗の香りが口いっぱいに広がります。また、モナカ皮には「ハーバー」ロゴがデザインされており、その特別感を際立たせています。

特別にデザインされたモナカで楽しむアイスは、ただのスイーツではなく、横浜の風景や文化を感じさせる一品です。

パッケージにも注目



このモナカアイスのパッケージは、柳原良平画伯が描いた、客船“クイーン・メリー2”のイラストをイメージしています。横浜港を愛する気持ちが込められており、見た目も楽しませてくれます。港町横浜の魅力を感じるパッケージデザインも、ぜひ注目していただきたいポイントです。

発売情報



『横濱ハーバーダブルマロンモナカアイス』の先行販売は2025年4月1日から7日までの期間、横浜エリアのローソンおよびナチュラルローソンにて行われ、その後一般販売は2025年4月8日から開始します。希望小売価格は324円(税込)、内容量は90mlとなっています。近所の店舗で買って、手軽に楽しむことができますね。

どこで購入できる?



アイスは全国のスーパーやコンビニエンスストア、高速道路の売店などでも販売予定です。また、新宿小島屋オンラインショップからも購入可能なので、遠方の方でも手に入れることができます。今後展開する予定の店舗に関しては、随時発表されるとのことですので、楽しみにしていてください。

ありあけと小島屋の背景



横浜にルーツを持つ株式会社ありあけは、70年を迎えた「ハーバー」を展開し、地域に根ざした製品で横浜の文化を伝えています。一方、小島屋乳業製菓は70年以上にわたり、アイスクリームを中心に製造を行い、安心・安全な商品を提供してきました。両社が手を組んだこの新商品は、横浜の歴史と美味しさを感じさせる一品です。

まとめ



新しいスイーツが横浜から登場します。『横濱ハーバーダブルマロンモナカアイス』は、栗の風味と港町の魅力を一口で体験できる商品です。ぜひ発売日に合わせて、地域のコンビニやスーパーへ足を運んでみてください。横浜の風味を再発見する機会になることでしょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ありあけ 横濱ハーバー モナカアイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。