「神奈川県庁が恵みの空間に!「かながわパフォマ開放区」イベント情報
5月24日(土)と25日(日)、神奈川県庁で新たな試み「かながわパフォマ開放区」と「tvkかながわMIRAIストリート2025」がコラボレーションする特別なイベントが開催されます。音楽やダンス、大道芸といった多様なパフォーマンスを楽しめるこのイベントは、参加者が自由にアートを表現できる貴重な機会です。
かながわパフォマ開放区とは
「かながわパフォマ開放区」は、県主催の新しい事業で、誰もが参加できるオープンなパフォーマンスの場です。出演者はあらかじめ応募が必要ですが、応募多数の場合は抽選となります。このイベントを通じて、地域の文化や芸術が一層豊かになることを目指しています。
- - 日時: 2023年5月24日(土)・25日(日)12時~16時
- - 場所: 神奈川県庁 本庁舎正面玄関前
出演者の応募は5月2日から15日まで受け付けており、詳しくは県の特設サイトをご覧ください。多彩なパフォーマンスが一堂に会し、来場者に楽しさを提供します。
tvkかながわMIRAIストリート2025について
同時期に開催される「tvkかながわMIRAIストリート2025」では、子育てをテーマに掲げて地域の発展と文化振興を図ります。横浜公園や日本大通りで、さまざまな子育て応援企画が展開され、家族連れや地域コミュニティの活性化につながるイベントとなっています。こちらもぜひお楽しみに。
神奈川県庁の一般公開
さらに、神奈川県庁本庁舎の一部が特別に公開されます。県庁ならではの歴史を感じることができる貴重な機会です。
- - 公開日時: 2023年5月24日(土)・25日(日)11時~16時
- - 公開場所: 知事室、旧貴賓室、正庁、歴史展示室、屋上(横浜港の絶景あり)など
各階で様々な展示物に触れたり、県庁の雰囲気を味わうことができます。ご来場の際は、ぜひお立ち寄りください。
熊本マリ氏のピアノコンサート
25日には、マグカル大使であり、情熱あふれるピアニストの熊本マリ氏による特別コンサートも行われます。
- - 日時: 2023年5月25日(日)14時~15時(開場は13時30分)
- - 場所: 県庁本庁舎大会議場(3階)
- - 演奏曲目:
- ショパン: ノクターン第2番
- 熊本民謡: おてもやん
- アルベニス: タンゴ
- 奥村一: 親指姫(朗読付き)
- ポール・マッカートニー: ア・リーフ
入場は無料ですが、整理券の配布があるため、早めに会場に足を運ぶことをおすすめします。当日12時から先着150名に整理券を配布します。
取材・注意事項
取材を希望する方は、直接会場にお越しください。また、天候によりイベントが中止されたり、内容に変更がある場合がありますので、最新情報は公式サイトをチェックしてください。
「かながわパフォマ開放区」と、tvkかながわMIRAIストリート2025のコラボイベントは、文化と芸術を享受し、地域のつながりを感じられる貴重なチャンスです。ご家族や友人をお誘いの上、ぜひ訪れてみてください!