大学発ビジネス発表会
2025-01-24 11:48:26

大学発イノベーションを加速するビジネスプラン発表会が開催!

大学発イノベーションを加速するビジネスプラン発表会が開催!



来たる2025年2月6日、神奈川県川崎市にて、第2期事業化検討プロジェクトの成果報告会が開催されます。このイベントは、株式会社ケイエスピーの支援を受けた12のチームがそれぞれのビジネスプランを発表し、技術の社会実装やスタートアップ創出を目指すものです。

イベント概要


  • - 日時: 2025年2月6日(木)14:00~17:30
  • - 会場: かながわサイエンスパーク 西棟 3F KSPホール(オンライン同時配信)
  • - 参加対象: 事業会社、投資家、大学関係者など
  • - 参加費: 無料(報告会)、1,000円/名(交流会)

当日は、14:00から新たな起業の担い手である副業人材の活用についての紹介が行われ、その後12のプロジェクトの最終成果報告が予定されています。

発表プランの一部紹介


1. カーボンナノチューブ複合紙を用いた水分検知センサの事業化
 横浜国立大学の大矢剛嗣准教授がカーボンナノチューブの特性を活かした新たな水分センサの事業化を目指します。

2. 持ち運び可能な固体酸化物形燃料電池の開発
 東京科学大学の山田哲也助教がモバイル用途を考慮した燃料電池の実用化を進めます。

3. 料理データベースを活用した栄養アセスメントDX事業
 麻布大学の石原淳子教授が健康管理をサポートする新しいデジタルサービスを提案します。

他にも、RC構造物の鉄筋腐食定量評価や卵巣がん早期診断モデルの構築といった多岐にわたるプロジェクトが発表される予定です。

交流会の魅力


発表会の後には、17:45から20:00まで交流会が行われ、参加者同士のネットワーキングを通じて新たなビジネスチャンスやコラボレーションの機会が広がります。参加費は1,000円で、お気軽にご参加いただけます。この貴重な機会をお見逃しなく!

参加申込み


興味を持たれた方は、事前に申し込みが必要です。申込は以下のリンクからできます。
申込フォームはこちら
また、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の支援を受けて行われる本事業は、大学発スタートアップの経営人材確保を目的とした取り組みでもあり、参加者にとって非常に意義深いイベントとなることが期待されています。

お問い合わせ


本件に関する詳細は以下までお問い合わせください。
  • - 株式会社ケイエスピー
〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西304
担当:スタジオ事業担当者
TEL:044-819-2001
Email:mpm[@]ksp.or.jp
公式サイト

ビジネスプラン発表会は、新たな大学発スタートアップ創出の一助となる貴重な機会です。参加を検討している皆様のご応募をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 交流会 大学発スタートアップ ビジネスプラン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。