サープラ長野あそびタウン
2025-05-20 12:51:26

長野で遊びが満載の新スポット『サープラ長野あそびタウン』がリニューアルオープン

サープラ長野あそびタウンのリニューアルオープン!



長野県長野市に位置する「ザ・サードプラネット長野大通り店」が、5月24日(土)に「サープラ長野あそびタウン」として生まれ変わります!この新しいスポットでは、子供から大人までが楽しめる多彩なアトラクションが揃っており、笑顔溢れる訪問を約束します。

三大推しコーナー



「サープラ長野あそびタウン」の魅力は何といっても、豊富なアトラクションです。その中でも特におすすめの3つのコーナーをご紹介します。

1. 爆獲横丁



「爆獲横丁」は、商店街を模したクレーンゲームエリアです。ここでは初心者向けのクレーンゲームが多数用意されており、初めての方でも楽しくプレイできます。商店街の賑わいを感じながら、さまざまな景品に挑戦してみてください。

2. 十手観音



ここで注目すべきは「十手観音」と呼ばれる10本アームのクレーンゲームです。このマシンは、10本のアームが同時に動く迫力ある仕組みが特徴で、圧巻のプレイ体験が待っています。ぜひその楽しさを体感してみてください!

3. 拾円市場



そして、家族みんなで楽しめる「拾円市場」では、なんと10円で遊べるクレーンゲームが楽しめます。お子様と一緒に遊べるこのエリアは、遊びながら掘り出し物を見つけられるかもしれません。

おみくじ神社で運試し



「サープラ長野あそびタウン」には、訪れる人々の運を占うことができる「おみくじ神社」もあります。拍手ロボット「ビッグクラッピー」があなたの開運を応援してくれます。おみくじで楽しんだ後は、神社の雰囲気に浸りながら心をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

ご当地コーナーの充実



また、長野の名産を楽しむコーナーも充実しています。たとえば、「おみや権堂」では地元の名産品が並び、特別なマシンが設置される「赤備六文銭コーナー」があります。信州の魅力を余すところなく体験できる内容です。

お洒落なデザインに包まれた空間



店舗のロゴにはリンゴの花や美しいアルプスの山々が描かれており、内装にも地元の自然を感じさせるデザインが施されています。あそびタウンのキャラクター「ネコペリー」は、お蕎麦屋さんに扮しており、訪問者に「信州そば」をアピール。これは「末永くお客様のおそばで笑顔を提供できるよう」という願いが込められているそうです。

訪問をお待ちしています!



リニューアルオープンから楽しさ満点の「サープラ長野あそびタウン」には、不安やストレスを忘れさせてくれる遊びの世界が広がっています。ぜひご家族や友人を誘って、素敵な時間を過ごしにいらしてください。

【店舗情報】
  • - 新店舗名: サープラ長野あそびタウン
  • - オープン日: 2025年5月24日(土)
  • - 住所: 〒380-0833 長野県長野市鶴賀権堂町1506-3長電権堂第2ビル1階
  • - 駐車場: あり(施設共有駐車場)

詳細は公式ホームページをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: サープラ長野 あそびタウン サードプラネット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。