松屋フーズが愛媛県西条市と災害時の協定を締結!地域を守る取り組み
松屋フーズが愛媛県西条市と災害協定締結
株式会社松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市)は、愛媛県西条市と共同で「災害時における応急食料品の優先供給等に関する協定」を締結する運びとなりました。この協定は、災害発生時における食料供給の迅速化を目的としており、松屋フーズが持つ食料供給体制をフル活用するものです。
協定締結の背景
松屋フーズは「みんなの食卓でありたい」という理念のもと、多様な食のニーズに応える事業を展開しています。全国に店舗を持ち、牛めしやカレー定食など、安心で美味しい食事を提供してきました。このたび、松屋フーズは西条市との協定を締結することで、地域の安心・安全に貢献できる体制を整えることとなりました。今回の協定締結は、西日本地域における初めての事例となります。
協定の概要
本協定では、西条市内で大規模な災害が発生した際、松屋フーズは市からの要請に応じて、通常の店舗で提供している弁当や、移動式のキッチンカーによる食料の供給を行うことが定められています。協定締結の日程は2025年11月18日で、西条市役所にて締結式が行われる予定です。
現在の取り組みと今後の展望
松屋フーズは、すでに全国の自治体との連携を強化しており、ICT技術を活用した災害対応のシステムを導入するなど、地域防災・減災対策に貢献すべく取り組んでいます。これからも地域社会と協力し、安心・安全に暮らせる持続可能な社会の構築を目指していく考えです。
地域とともに
この協定の締結により、西条市の住民に対して、食料の安定供給を通じた支援が実現します。大規模災害が発生した場合でも、地域全体で協力し合い、困難な状況を乗り越えていくための土台が整いました。松屋フーズはこれからも地域の皆様の生活支援に寄与すべく、努力を続けていく所存です。地域が一丸となり、災害に強い社会を作るためのこの一歩を大切にしていきたいと思います。