神奈川県最大のイノベーションイベントが横浜で開催
2026年3月24日、神奈川県の横浜市にて、全国規模のイノベーションサミット『Kanagawa Innovators Day 2026』(通称:KID2026)が開催されます。このイベントは、参加を希望するスタートアップ企業を広く募集し、県内外のイノベーターたちが集結する場となります。
主催である株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営しており、神奈川県内企業の事業化を強力にサポートしています。神奈川県が設立した「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」の運営も手掛け、地域のイノベーション環境をさらに推進する役割を果たしています。
イベント概要
KID2026は、関東学院大学の横浜・関内キャンパスで開催され、約1,000名の参加が見込まれています。入場は無料ですが、事前登録が必要です。イベントのメインコンテンツには、スタートアップによるピッチ、業界リーダーによる基調講演、さまざまな企業の出展が予定されています。特に、「KID Start Up Pitch」では、神奈川県が取り組む社会課題の解決をテーマにした革新的なアイデアが競い合い、実際に見込みのあるビジネスプランが披露されます。
さらに、業界のリーダーによる特別講演では、持続的成長を目指す企業戦略や社会価値の重要性についての貴重な話を聞くことができる機会も提供されます。「Exhibition」では、多くの企業や投資家と直接交流できる場が設けられ、実践的なネットワーキングが期待されます。
スタートアップの募集要項
本イベントへの参加を希望するスタートアップ企業のエントリー受付はすでに始まっており、応募は2025年12月8日まで受け付けられています。注目のテーマは、教育や観光、環境、健康・長寿、文化・スポーツなど多岐にわたります。参加する企業には、神奈川県の支援拠点の使用権や、有力企業や投資家とのマッチングの機会、さらにはその後のプロモーション支援が提供されるため、多くのスタートアップ企業にとって大きなチャンスとなるでしょう。
神奈川の魅力を発信
神奈川県では、ベンチャー企業の創出と成長を支援するモデル「HATSU-SHIN KANAGAWA」を推進しています。KID2026を通じて、地域のイノベーターたちの取り組みをPRし、社会課題の解決を目指す起業家や新しいビジネスの創出を推進することで、神奈川での起業の魅力を広く伝えることを重視しています。このイベントは、地域経済の活性化にも寄与するものと期待されています。
参加する意味
今回のKID2026は、ただのイベントではなく、神奈川県内外のイノベーターが一堂に会し、未来の可能性を探求する貴重な場です。起業家、投資家、企業関係者、そして一般参加者の皆さんが集うことで、新たなビジネスの出会いと展開が生まれることを期待しています。ぜひ、参加登録を検討してみてください。
お問い合わせ
イベントに関する詳細や参加お申し込みについては、公式サイトやeiiconのコンタクトから情報を得ることができます。神奈川県のイノベーションを体感し、未来を共に創造する機会を逃さないようにしましょう。公式サイトへのリンクは、
こちらです。