浄楽寺「観」庭園プロジェクト
2025-10-20 08:39:17

運慶作仏像を守る浄楽寺の宿坊「TEMPLE STAY KAN~観~」庭園完成のためのクラウドファンディング開始

庭園プロジェクトの意義と背景


神奈川県横須賀市に位置する浄楽寺では、国指定重要文化財である運慶作の仏像五体を拝観できます。この浄楽寺で新たに展開される宿坊「TEMPLE STAY KAN~観~」(以下「観」)は、訪れる人々に「内観」や自分自身と向き合う時間を提供することを目指しています。特に、この宿坊の理念を具体化するために欠かせないのが、現在計画中の庭園です。この庭園は、宿坊を訪れる人々の心を整える大切な場所であり、心地よい空間として機能することが期待されています。

そこで、浄楽寺ではこの庭園の整備資金を調達するため、クラウドファンディングを開始しました。このプロジェクトの支援を受けることで、訪れた方々により良い体験を提供できる環境が整えられることを願っています。

クラウドファンディングの詳細


本プロジェクトには、さまざまな支援コースが用意されています。例えば、基本的な支援プランである「応援のしるしコース」は5,000円から先着100名まで。お礼メールや活動報告PDFを受け取れる他、WEBページに氏名が掲載されます。

また、「御朱印応援コース」も5,000円で、支援者限定の御朱印を受け取れる特典があります。10,000円の「感謝の証コース」や「感謝香コース」では、感謝状やお香が贈られるなど、いただいたご支援に応じたリターンが用意されています。さらに高額なコースには、宿泊割引券や地域の作家による特製品などの特別なアイテムが含まれています。

実際の体験と宿坊の魅力


浄楽寺の宿坊「観」では、宿泊者が呼び込むことのできる静けさと、浄楽寺が有する歴史的な魅力を体感できます。特に、庭園の整備が進められることで、より深い安らぎの場が提供されることになるため、期待が寄せられています。

また、「観」の敷地内にはヒノキ風呂や各種体験プログラムが設けられており、宿泊者はその土地の文化や歴史に直接触れることができます。写経体験や地域の特色ある飲食を提供する飲食店も近隣にあるため、滞在中の楽しみが多彩です。特に、宿泊者専用の特別ディナーも魅力的です。

プロジェクトを支援する意義


このクラウドファンディングは、単なる資金調達の場ではなく、運慶や歴史的文化財を守る取り組みの一部です。参加者にとっても、支援を通じて歴史や文化に貢献できる貴重な機会となります。庭園完成後には、多くの人々にとって新たな訪問地となり、運慶作の作品を拝観する場としても利用されます。

私たちが「観」とともに庭園をつくりあげることで、浄楽寺が持つ歴史的な意味合いを未来へ繋ぎ将来的な世代にも引き継ぐ手助けをすることが可能となります。その意義を感じながら、ぜひご支援いただければと思います。最後に、浄楽寺には公式ウェブサイトからも簡単にアクセス可能で、プロジェクトや宿坊の詳細情報をチェックできるので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 浄楽寺 運慶

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。