新たな風を吹き込むクラフトビール「NAOMOROKOSHI BEER」
元サッカー日本代表として知られる石川直宏氏が育成した「奇跡のトウモロコシ」を使用した新作クラフトビール、NAOMOROKOSHI BEERが2025年10月10日(金)に発売されることが発表されました。これは神奈川県横須賀市にあるクラフトビール醸造所GRANDLINE BREWING(GLB)とのコラボレーションによるもので、全国の酒販店や飲食店でも順次取り扱いが開始予定です。
何が“奇跡”なのか?
このビールは、千葉県長生村で育てられた「なおもろこし」と呼ばれる特別なトウモロコシをふんだんに使用している点が大きな特徴です。トウモロコシの実と芯を丸ごと使うことで、自然な甘さと共にまろやかなボディが感じられる仕上がりになっています。クリームエールスタイルのこのビールは、軽快な飲みごたえと奥行きのある風味を兼ね備えています。
この一杯は、石川直宏氏がNAO's FARMで手がけたトウモロコシの魅力を凝縮した、他では味わえない贅沢な体験を提供してくれることでしょう。アルコール度数は5.0%と、飲みやすい程よい濃さに設定されています。
地産地消への取り組み
GRANDLINE BREWING代表の大西隼人氏は、「地元の恵みを使い、地域とのつながりを強調することが私たちの使命です。このビールは、土地の魅力を最大限に引き出す成果です」と語っています。地元の特産品を取り入れたクラフトビールは、その地域の文化を味わう手段としても注目されており、多くのビールファンに愛されることが期待されます。
映像で伝えるストーリー
また、発売日に合わせてGRANDLINE BREWING公式YouTubeチャンネルでは、コラボレーションの背景や制作過程を描いたムービーも公開されます。この映像では、ビールづくりには収穫から仕込みまで多くの人々の想いが込められていることが伝えられます。
この取り組みは、ビールやとうもろこし、さらにはサッカーや地域といった一見異なる要素が交わることで、新たな価値が生まれることを示しています。石川氏は「新しい形が誕生する瞬間の喜びを感じています。ビールは人をつなげる素晴らしい手段であり、この一杯を通じて多くの人と共有したい」と、その思いを込めています。
購入方法
NAOMOROKOSHI BEERは、タップルームやKANPAI SHOP(公式オンラインストア)をはじめ、全国の一部酒販店でも購入可能です。特別なビールを楽しむために、ぜひチェックしてみてください。
このビールを通じて、石川氏が育てた「なおもろこし」と地域の人々のつながりを感じながら、新たなビール体験を楽しむ夏にしてください。飲みながらそのストーリーを想像することも、また特別なひとときになることでしょう。