抹茶ラテの祭典
2025-04-25 14:19:52

名古屋初登場!美味しい抹茶ラテの週替わりイベントを開催

名古屋初登場!魅惑の抹茶ラテを楽しむ2週間



京都の人気日本茶スタンド「八十八良葉舎」が、名古屋のジェイアール名古屋タカシマヤで2週間限定のイベントを開催します。このイベントは、場所を名古屋に移して新しい抹茶ドリンクを提供する貴重な機会で、抹茶好きにはたまらないメニューが目白押しです。

開催概要


  • - 名  称: 開店25周年記念第25回大京都展
  • - 期間: 2025年5月3日(土)〜5月14日(水)
  • - 場所: ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
  • - 営業時間: 10:00〜20:00 (5月8日と14日は16:00閉場)

「八十八良葉舎」とは


「八十八良葉舎」は、元バリスタの丸山順裕氏が運営する日本茶スタンドです。厳選された京都府産の高品質な抹茶を使用し、心地よい苦味と旨味を楽しむことができます。特に注目すべきは、質の高い原材料にこだわり、独自のブレンドを作り上げた抹茶です。名古屋で初披露される新メニューは、料理の世界でも活躍する抹茶を取り入れた独創的な味わいを提供します。

週替わりのメニュー展開


このイベントでは、2つの週に分けて異なる抹茶ドリンクが登場します。

1週目 (5月3日〜5月8日)


1週目の注目商品には「わらび餅八十八シェイク」と「わらび餅抹茶ラテフロート」があります。これらは、厳選した国産本わらび粉を使用し、したジュースと抹茶を組み合わせた一品です。「わらび餅抹茶ラテフロート」は、茶筅で点てた抹茶ラテに、とろける抹茶わらび餅と自家製抹茶アイスがトッピングされ、最高の逸品です。また、「わらび餅八十八シェイク」は、濃厚な抹茶にわらび餅を加え、シャリシャリとした食感が楽しめるシェイクです。

2週目 (5月9日〜5月14日)


2週目には、初登場の「苺八十八シェイク」と「苺抹茶ラテフロート」が並びます。福岡産の『あまおう』を使用した苺は、抹茶との組み合わせで新たな味わいを引き出します。「苺抹茶ラテフロート」は、ほのかな苺の甘さが抹茶の旨味を引き立て、一度飲んだら忘れられない味です。

名古屋初の「抹茶団子」も登場


通常は京都でしか味わえない「抹茶団子」も名古屋で体験できます。モチモチの団子に特製の濃厚抹茶餡をトッピングして、香り豊かな抹茶の世界を体感してみて下さい。

人気スイーツも揃う


この他にも、「八十八プリン」や「半焼抹茶」、さらには「特濃抹茶テリーヌ」など、魅力的なスイーツも並びます。シンプルでありながらも、深い抹茶の味わいを楽しむことができるスイーツ達です。

まとめ


名古屋で開催されるこの抹茶ラテイベントは、京都の人気店が提供する一品を通じて、抹茶の魅力を感じる絶好の機会です。取り扱う抹茶の様々な楽しい飲み方と共に、特別なスイーツも楽しめます。この機会を逃さず、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

美味しい抹茶の世界を堪能しつつ、素敵な時間を過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 八十八良葉舎 抹茶ラテ 名古屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。