松岡 歩 展
2025-10-06 13:57:20

松岡 歩 展-想いが伝わるとき-東京・横浜で開催!

松岡 歩 展-想いが伝わるとき-が東京と横浜で実施



美術を通じて、私たちの心の奥深くに寄り添うような作品を展覧する「松岡 歩展-想いが伝わるとき-」が、東京・横浜の高島屋で開催されます。詳細は以下の通りです。

展覧会概要


  • - 東京展: 2025年10月8日(水)~10月13日(月・祝)
日本橋高島屋S.C. 本館6階 美術画廊
ギャラリートーク: 10月11日(土)午後3時から

  • - 横浜展: 2025年10月29日(水)~11月3日(月・祝)
横浜高島屋7階 美術画廊
ギャラリートーク: 11月1日(土)午後3時から

松岡歩氏の背景


松岡 歩は、1978年に横浜市で生を受け、東京藝術大学での学びを経て、現代日本画の重要な作家として名を馳せています。彼のキャリアは、2005年の卒業後から、数々の展覧会での入選や受賞に彩られています。

初期作品では、写実的な人間像や神秘性のある風景が描かれましたが、その後、オオサンショウウオなどの生き物を題材にした作品が増えました。松岡氏の描く生き物たちは、愛らしさを持ちながらも、静かに画面に佇み、その存在感を際立たせています。

近年は、カウンターバーという現代的な舞台を背景に、カクテルグラスを大胆に用いた作風も展開しています。グラスに注がれたアルコールの鮮やかな色や香気を、岩絵具や金砂子を用いて表現しているのが特徴的です。

展覧会の見どころ


本展では、約30点以上の作品が展示され、松岡氏の最新の作品とその創作の背景を探ることができます。六曲屏風や小作品も含まれ、それぞれに込められた作家の「想い」が伝わることでしょう。

当日は、実際に作品を目の前にしながら、松岡氏の独自の世界観を体験することができる貴重な機会となります。ギャラリートークでは、松岡氏から直接作品についての解説を聞くことで、より一層深く作品の魅力に触れることができるでしょう。

これからの美術界において重要な役割を果たすと期待される松岡歩氏の展覧会、ぜひ足を運んでみてください。

お問い合わせ先


- 日本橋高島屋(代表): 03-3211-4111
- 横浜高島屋(代表): 045-311-5111

美術と心を通わせるこの展覧会で、あなたも松岡氏の作品をぜひご体験ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 高島屋 日本画 松岡 歩

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。