横浜高島屋で初の出店!カカオハナレの和菓子
横浜のランドマークとして知られる横浜高島屋が、ついに「カカオハナレ」を迎え入れました。このブランドは、日本の厳選された素材とコロンビア産のカカオを使った、独自の和菓子を提供することで知られています。新たな和のスイーツとして、特別に選ばれた25種類の限定品が登場します。
限定スイーツのラインナップ
カカオハナレの人気作「ハナレモナカ」は、ファンからの熱い支持を受けており、全国からの問い合わせが絶えません。今回はその新作として、季節の恵みを取り入れた和栗を使った様々なスイーツがラインナップ。どれもが秋の味覚を存分に楽しませてくれる品揃えです。
新作スイーツのご紹介
1.
ハナレのわらび餅(6個入り 税込1728円)
涼やかな喉ごしのわらび餅に、波照間島産の黒糖蜜がたっぷり。甘さと芳香が口いっぱいに広がり、きな粉を添えて楽しむとさらに贅沢な味わいに。
2.
芋栗の折菓子(税抜2700円)
抹茶生地に紅はるかと和栗の風味を重ねた、口溶けの良い逸品です。秋の贅沢な味覚を堪能できます。
3.
ハナレモナカ 黒糖(5個入り 税込3024円)
サクサクのモナカ皮にチョコクリームを絞り込んだこのスイーツは、種々の素材が絶妙に融合しています。紫陽花の家紋もポイントです。
4.
和栗のモンブランケーキ(税抜3240円)
小布施産の栗をたっぷり使ったロールケーキ。しっとりとした生地に、栗の風味が優しく広がります。
5.
ハナレの水羊羹 和栗(税抜1296円)
瑞々しさが嬉しいこの水羊羹は、カカオティとの組み合わせが新たな秋の味わいを生み出しています。
このほかにも、しっとりとした求肥による「ハナレの餅 和栗」や、栗本来の旨みを引き出した「カカオハナレ和栗のモナカ」など、各種スイーツが勢揃いしています。
パッケージにもこだわり
商品のパッケージは、伝統的な越前和紙を使用。手漉きで仕上げるため、どれもが独特なデザインを持っています。これにより、スイーツを楽しむだけでなく、見た目の美しさでも楽しませてくれます。
催事情報
販売は10月29日(水)から11月4日(火)まで、横浜高島屋の地下街エリアにて行われます。数量限定のため、早めの訪問が推奨されます。大切な方への贈り物にも、自宅で秋のひとときを楽しむためにも、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
カカオハナレについて
「カカオハナレ」は、日本の美意識を重んじ、引き算の美を表現したブランドです。鎌倉の禅の精神に基づいたデザインと味わいを楽しみに、是非この機会に訪れてみてください。