岡山後楽園探検!池田家文庫こども向けワークショップ
日付: 2025年2月24日 (月・振替休日)
時間: 10:00~12:30
場所: 岡山後楽園 鶴鳴館および園内
定員: 20名(先着順)
参加料: 無料(保護者は入園料が必要)
国立大学法人岡山大学による「池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップ」が開催されます。このワークショップは、教育学部と共催で行われ、地域の歴史や文化を学ぶ貴重な機会です。参加者は岡山大学の学生と共に岡山後楽園を探査し、江戸時代に描かれた色鮮やかな絵図や、その背景にある歴史的な資料を楽しみながら学ぶことが出来ます。
プログラム内容
ワークショップでは、江戸時代の岡山後楽園に関する巨大絵図の複製を観察し、参加者自身がその上を歩く体験があります。また、園内を探検しながら、後楽園がどのように進化してきたかについて学ぶことができます。小学生以上の皆さんには、知識や興味を広げる絶好の機会です!
対象者と参加方法
参加対象は小学生および中学生(保護者同伴が必要)。特に内容は小学4年生以上向けに designed されています。事前に申し込みが必要で、こども20名程度の定員があります。先着順なので、お早めのお申し込みをお勧めします。
参加申し込みは以下の方法で可能です:
注意事項
寒さ対策は参加者各自で行ってください。また、ワークショップでは写真やビデオ撮影が行われ、その素材が後に報告や広報等に利用されることがあります。
このワークショップを通じて、子どもたちが岡山の歴史や文化に触れる素晴らしい機会が得られることを願っています。お友達と一緒に参加して、特別な体験を共有しましょう。
国立大学法人岡山大学へのアクセスや詳しい情報は、
こちらの公式サイトをチェックしてください。