箱根の旧御用邸で楽しむ「和のアフタヌーンティー」の魅力
箱根、宮ノ下に位置する旧御用邸菊華荘では、2025年4月1日から新たに「時の抽き出し千代箱 -四季彩アフタヌーンティー-」を提供することが発表されました。このアフタヌーンティーは、日本の伝統文化を体感できる特別な体験です。ここでは、築120年の純和風建築のもと、四季折々の美しい和菓子や滋味豊かな日本茶を楽しむことができます。
和のアフタヌーンティーの内容
「時の抽き出し千代箱」は、三段の引き出し型の木箱に旬の素材をふんだんに使用した和菓子が盛り込まれています。お品書きには、ホテル独自の趣向を凝らした和洋折衷スイーツが並び、箱根寄木細工の器には、折衷されたセイボリーも用意されています。すべては上質な日本茶や紅茶とともに楽しむことができ、気持ちが落ち着く特別なひとときが約束されています。
提供内容
- - 提供期間: 2025年4月1日(火)から通年
- - 時間: 11:30から13:00までの予約制(11:30/12:00/12:30/13:00にて予約可能)
- - 価格: 7,500円(税込サ込)
メニューの一部
- - 座付: 菊華荘の御出汁あおさ
- - 前菜: 春野菜のお浸し、箱根山の湯葉寄せ、熱海西島豆富の蕗味噌田楽など
- - お凌ぎ: わらびとろろ抹茶そば
- - お口休め: 昆布有馬煮沢庵
- - 甘味: 苺クレープ、桜餅、富士屋ホテルのクッキー、クリームブリュレなど
- - 飲み物: 日本茶(鹿児島煎茶、ほうじ茶、茶葉まで選べる瑞穂茶など)、コーヒー、紅茶他
このメニューは、自然の恵みを活かした素材を使用しており、老若男女問わず楽しめる内容になっています。特に、その創造性あふれるスイーツは、食べるのがもったいないほどの美しさを持っています。
旧御用邸菊華荘の魅力
建物自体は、明治28年に皇室の御用邸として建立され、昭和21年以降は富士屋ホテルの別館として多くの人々に親しまれています。美しい庭園と数寄屋造りの建築が調和したこの場所では、四季折々の会席料理や、伝統的な日本文化を受け継いでいます。特に歴史的価値が高く、現在では国の登録有形文化財としても認識されているため、アフタヌーンティーを楽しむ際には、その文化的背景を感じることができることでしょう。
予約について
「時の抽き出し千代箱 -四季彩アフタヌーンティー-」を利用する際は、事前の予約が必要です。予約は、0460-82-2211までお電話いただければ、9時から20時までの間に予約担当が対応してくれます。白い壁と純和風の空間で、大切な人とともに特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
このように、箱根の旧御用邸菊華荘での「和のアフタヌーンティー」は、日本の伝統文化に触れながら心豊かな時間を過ごす絶好の機会です。ぜひ一度、足を運んでみてください。