和栗のシュトーレン
2025-11-05 08:57:32

クリスマス限定「和栗のシュトーレン」が登場!galbeの特別な焼き菓子

クリスマスの味、和栗のシュトーレン



2025年11月5日(水)より、横浜のカヌレと焼き菓子専門店galbeとその系列店bakeshop effet・galbe yokohama新横浜店で、クリスマス期間限定の「和栗のシュトーレン」の販売が始まります。日本の和栗を贅沢に使ったこの焼き菓子は、クリスマスを待ちながら少しずつ楽しむことができる、冬の特別な逸品です。

シュトーレンの魅力


シュトーレンは、ドイツの伝統的なクリスマス菓子で、その歴史は15世紀のドレスデンに遡ります。特徴的な細長い形状は、幼子イエスをくるむ産着を模していると言われています。このお菓子は時間が経つにつれて香りや味わいが深まる熟成菓子として知られています。

galbeが手がけるシュトーレンは、洋酒にじっくりと漬け込んだドライフルーツとローストしたナッツをたっぷりと練り込んだ生地に、和栗の渋皮煮を丸ごと包み込んだものです。和栗の甘さが生地に加わり、しっとり感が増すのが特徴で、そこがgalbeのこだわりです。

時間が経つにつれ、シュトーレンの香りや食感は変化し、毎日味わうのが楽しみになります。クリスマスまでの時間をじっくり楽しむことができる、このシーズン限定の特別なひと品です。

galbeのこだわり


galbeは、素材にこだわった焼き菓子を提供する専門店です。保存料や着色料を極力使用しない方針のもと、パティシエが心込めて一つ一つを手作りしています。店内には、毎朝焼き立ての美味しい香りが漂い、訪れる人々を魅了します。

人気メディアにも多数取り上げられ、行列ができるほどの人気店となり、2021年には青葉台に姉妹店bakeshop effetもオープン。2025年にはキュービックプラザ新横浜にも新たなお店を展開し、地区の注目を集めています。

シュトーレンの楽しみ方


シュトーレンは、ティータイムや特別な日のご自宅用、また贈り物にもぴったりです。日ごとに異なる香りや味わいを楽しみながら、クリスマスまで少しずつスライスして味わうのもおすすめ。リボンで丁寧に包んでお渡しすることもでき、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

さらに、galbe yokohamaでは11月7日からInstagramフォトコンテスト「#猫のうたたね」を開催します。対象商品を購入後、ハッシュタグを付けて投稿し、選ばれた作品は公式SNSで紹介されるチャンスも!

店舗情報


最後に、galbeの店舗情報をご紹介します。詳細な情報は公式Instagramやオンラインショップにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

  • - galbe(ガルブ)本店
所在地:〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山2-2-1 エルム392 2-B
営業時間:10:00〜19:00 定休日:月曜日
Instagram
ONLINE SHOP
LINE GIFT

  • - galbe yokohama 新横浜店
所在地:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜3F
営業時間:9:00〜21:00 定休日:不定休
Instagram

  • - bakeshop effet
所在地:神奈川県横浜市青葉区しらとり台1-4 プレミールS 101
営業時間:11:00〜19:00 定休日:火曜日
Instagram
ONLINE SHOP


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: シュトーレン galbe 和栗

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。