株式会社サンカクケイ、成都国際無形文化遺産祭に出展
株式会社サンカクケイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:やしろあずき)は、
2025年5月28日から6月3日まで中国四川省成都市で開催された「第9回中国成都国際無形文化遺産祭」にブースを出展しました。この国際的な文化イベントは、四川省人民政府、文化観光部、国連教育科学文化機関(ユネスコ)などの共催により、世界中から600を超える無形文化遺産が一堂に集まる祭典です。
出展の背景と目的
サンカクケイは、漫画家のやしろあずきとPRエージェンシーPRIZMAが立ち上げたクリエイター支援の組織です。私たちは、クリエイターが自由に創作に打ち込める環境を整えることを目指し、さまざまなプロダクツやサービスを提供しています。今回の無形文化遺産祭では、日本のカルチャーを広めるために唯一の日本ブースとして出展の招待を受け、そのテーマが我々の理念に深く共鳴することから、参加を決定しました。
具体的な出展内容
ブースでは、連携をしているクリエイターたちの作品やグッズを展示しました。この展示を通じて、訪問者の皆さまには、日本のイラスト技術の素晴らしさや独自の価値を体感していただきました。特に、著名なイラストレーターである風間雷太氏やぱん氏の作品は大きな注目を集め、現地のバイヤーやメディア関係者から高い評価を得ました。
さらには、代表のやしろあずきが自身の漫画を中国語に翻訳し展示したところ、多くの来場者から関心を寄せられました。たくさんの方々に日本のクリエイティブな世界を直接体感していただき、異文化交流の重要性を改めて実感しました。
代表のやしろあずきのコメント
やしろあずき社長は「この度、歴史ある成都国際無形文化遺産祭にご招待いただき、大変光栄です。サンカクケイを立ち上げた頃から、世界で活躍するクリエイターを支援したいという願いがありましたが、本当に早くこの機会が与えられるとは思ってもみませんでした。展示会は大規模で準備も大変でしたが、多くのメディアや参加者に足を止めていただき、日本の漫画文化の強さを再確認しました。今後も、世界へ日本文化を発信し続け、クリエイターたちの挑戦を支援していきたいと考えています。」と語ります。
株式会社サンカクケイの概要
サンカクケイは、やしろあずきのクリエイター経験とPRIZMAの広告・PRの専門性を融合し、発注者と受注者のスムーズなコミュニケーションを実現する役割を担っています。私たちはクリエイターが自由に作品制作に集中できるような環境を提供しつつ、自分らしさを活かした作品を世に広める手助けをしています。
事業内容
デジタルコンテンツの企画、制作および販売
クリエイターの斡旋および紹介
イベントの企画運営および支援
オリジナル商品の企画、制作および販売
サンカクケイは、クリエイターとクライアント両者の成長をサポートし、クリエイター・エコノミー全体の活性化に寄与していきます。
お問い合わせ先
株式会社サンカクケイ
公式サイトはこちら