日韓アートの交流展
2025-10-20 12:37:17

横浜美術館リニューアル記念展:日韓アートの交流を探る特別展

日韓のアートを巡る特別展が横浜に登場



2025年12月6日から2026年3月22日まで、横浜美術館にて「いつもとなりにいるから日本と韓国、アートの80年」と題した特別展が開催されます。この展覧会は、横浜美術館のリニューアルオープンを祝うもので、特に日韓のアートの交流に焦点を当てています。

文化的近さを感じる展覧会



日本と韓国は地理的にも文化的にも非常に近い国であり、長い歴史を共有してきました。ドラマや映画、音楽におけるKカルチャーは、今や世界中で注目を集め、私たちの日常生活にも多大な影響を与えています。この展覧会は、そんな隣国である韓国のアートを通じて、両国の関係性を再認識する機会を提供します。

アートを通じての再発見



本展では、アートを理解することを通じて、お互いの文化を知り、視点を広げることを目指しています。過去の歴史的なわだかまりや政治的な摩擦が存在する中で、アートという共通の言語を介しておとなりの国について考えることで、未来に向けたヒントや勇気を得ることができるでしょう。

日韓国交正常化60周年記念



本展は、1965年の日韓国交正常化から60年という重要な節目に合わせて開催され、韓国の国立現代美術館との共同企画で実現します。これは両国の美術館が約3年間のリサーチと準備を経て実現させる特別な展覧会であり、横浜での開催の後、2026年5月には韓国の国立現代美術館果川での展示も予定されています。

展示内容の見どころ



約50組の作家によって創作された、およそ160点の作品が両国から集まる予定です。韓国の国立現代美術館からも、選りすぐりの作品19点が来日し、日本初公開の新作も展示されます。これにより、1945年以降の日韓美術の関係史が初めて、一つの大規模展示でひも解かれます。展示を通じて、私たちの現在地と未来に向けた展望を見つめ直すきっかけとなることでしょう。

開催概要



  • - 開催期間: 2025年12月6日(土)~2026年3月22日(日)
  • - 開館時間: 10:00~18:00(最終入館17:30)
  • - 休館日: 木曜日、特定の年末年始の期間
  • - 観覧料: 大人2,000円、大学生1,600円、中高生1,000円、小学生以下は無料
  • - 特典: ペア券の購入により料金が得られる形式もあります。

この機会に、日韓のアートを通じた交流を深めると共に、未来の関係について考えてみてはいかがでしょうか。詳しい情報につきましては、横浜美術館の公式ウェブサイトをチェックしてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜美術館 アート展 日韓交流

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。