イルミネーションドーム
2025-10-23 11:43:48

夢のようなイルミネーション空間でクリスマスを楽しむ『イルミネーションウェルカムドーム』

コニカミノルタプラネタリウムで特別なクリスマスを



2025年11月14日(金)から12月25日(木)まで、エンターテインメントプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリウム」全5館で、素敵なクリスマスの雰囲気を体感できるイベント『イルミネーションウェルカムドーム』が開催されます。今年もまた、特別なウェルカム映像を上映し、プラネタリウムのドームに広がる星空の下で心温まるひとときをお楽しみいただけます。

イルミネーションウェルカムドームについて



『ウェルカムドーム』は、プラネタリウムの本編上映前に上映される映像で、約5~10分の間に込み入った内容の映像を楽しむことができます。この映像の中では、幻想的なイルミネーションの数々が登場し、観客はその美しさに浸ることができます。ふわふわと浮かぶランタンや、揺らめくキャンドルの光が織りなす、まるで非日常の空間を体験できます。

プラネタリウムのドームに入場し、星空の下で過ごす特別なひとときは、あたたかなクリスマスシーズンにはぴったりです。ウェルカム映像の上映中には撮影も可能なので、思い出を写真に収めることもできます。さらに、プレミアムシートではリクライニングをしながら、ゆったりとした鑑賞スタイルを楽しむことができるのも魅力の一つです。

イルミネーションウェルカムドームの詳細



  • - 開催期間: 2025年11月14日(金)〜12月25日(木)
  • - 鑑賞料金: 対象作品のチケット料金に含まれています。
  • - 上映時間: ギャラリーが開場してから本編上映前の5~10分間。
  • - 対象館:
- プラネタリアTOKYO(有楽町)
- プラネタリウム満天(池袋)
- プラネタリウム天空(押上)
- プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
- プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

ナレーションや作品紹介もあり、大人から子供まで楽しめる内容になっていますが、本編上映をお待ちいただく間の特別な映像ですので、ウェルカムドームの単独での鑑賞はできません。作品によっては対象外もあるので、詳しい内容は公式ウェブサイトで確認しておくと良いでしょう。

おすすめ作品の紹介



特に注目したいのが、北海道を舞台にした『北海道ヒーリング~おなじ星空の下で~』です。この作品は、釧路湿原や知床といった美しい自然が広がる土地を描いており、エゾシカやシマフクロウといった野生動物の姿も楽しめます。

また、沖縄の国頭村をフィーチャーした『星結いの森-沖縄・国頭村の星空-』も魅力的です。美しい星空と森のコラボレーションが観客を心地よい空間に連れて行きます。

どちらの作品も、ナレーションは人気の声優陣が担当しており、視覚だけでなく聴覚でも楽しむことができます。これらの作品を鑑賞しながら、ウェルカム映像との組み合わせで、より一層心温まるクリスマスを過ごすことができるでしょう。

施設情報



  • - コニカミノルタプラネタリウムプラネタリアTOKYO
- 所在地: 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階
- 営業日: 定休日なし(作品入替期間は休館)
- 営業時間: 平日10:30~21:15、土日祝10:00~21:45

  • - コニカミノルタプラネタリウムプラネタリアYOKOHAMA
- 所在地: 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階
- 営業日: 定休日なし(作品入替期間は休館)
- 営業時間: 平日10:30~20:30、土日祝10:00~21:00

コニカミノルタプラネタリウムは、子供から大人まで楽しめる夢の空間です。今年のクリスマスは、ぜひこの特別なイベントを訪れてみてはいかがでしょうか。星と光に包まれた心温まるひとときを、家族や友人と共に楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: クリスマス コニカミノルタ プラネタリウム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。