開運だるま展
2025-09-24 14:19:58

横浜でだるまの魅力を探る!開運だるま大集合展が開催

横浜で開催される「開運!だるま大集合」企画展



横浜で、2025年10月18日(土)から2026年1月18日(日)まで「開運!だるま大集合」と題された企画展が開催されます。この展覧会では、縁起物として広く親しまれているだるまの魅力が多角的に紹介されます。近年は訪日観光客の間でも人気を博しているだるまですが、その種類や地域ごとの特徴について深掘りしていきます。

だるまの多彩な魅力


展覧会では、地域ごとに異なる伝統的なだるまや、絵本に登場するだるま、そして厄除けや復興のシンボルとしてのだるままでさまざまなバリエーションが紹介されます。また、暮らしの中で使われるだるまグッズや、自由な発想で作られた創作だるまも展示される予定です。これを通じて、だるまがどのように社会に求められてきたのかを学ぶことができます。

展示の基本情報


  • - 会期: 2025年10月18日(土)~ 2026年1月18日(日)
  • - 会場: 横浜人形の家 3階企画展示室
  • - 開館時間: 9:30~17:00(最終受付は16:30)
  • - 観覧料: 大人1200円 / 小中学生600円 / 未就学児は無料(入館料を含む)
  • - 休館日: 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日振替休館)
  • - 年末年始休館: 12月29日(月)~1月3日(土)

参加型イベント「だるまをつくる」ワークショップ


この企画展に合わせて、だるまを自分で作ることができるワークショップも開催されます。ワークショップには5種類があり、それぞれ異なるテーマでだるま作りを楽しむことができます。

1. ミニだるま絵付け(10/18, 1/4): ミニだるまに自由に絵付け(参加費600円)
2. だるまマグネット・缶バッジ作り(11/8, 11/9): 簡単に作れるマグネットや缶バッジ(参加費300円)
3. 蜜蝋だるまキャンドル作り(12/6): 蜜蝋でだるまの形を作る(参加費800円)
4. ころころ?カプセルだるま(12/28): カプセルトイを使った動きのあるだるま作り(参加費300円)
5. デコだるま貯金箱(1/18): 貯金箱として使えるだるまを作る(参加費1200円)

すべてのワークショップは事前予約制ですので、参加希望の方はお早めにお申し込みください。

トークイベント「だるまフェス」


さらに、10月26日(日)には「だるまフェス」と題し、トークイベントと即売会も行われます。
  • - 即売会: 「だるまマーケット」(11:00~16:30)
  • - トークイベント:「だるまをかたる」(13:30~16:00、事前予約制)
参加作家の方々によるだるまに関する興味深いお話を伺えます。

まとめ


「開運!だるま大集合」展は、横浜の風土と文化を感じながら、だるまの魅力を存分に体験できる絶好の機会です。伝統的なだるまの奥深さを知り、さらに楽しめるワークショップやイベントにも参加してみてはいかがでしょうか。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜人形の家 開運だるま だるまワークショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。