チャリティー公演
2025-07-26 10:23:25

横浜で平和と昭和を歌い継ぐチャリティー公演が開催

横浜で昭和を歌い継ぐ特別な夜



2023年8月6日(水)、横浜にぎわい座にて「ヒロシマ、ナガサキから80年、平和記念チャリティー公演」が行われます。今回のテーマは「歌と語りで綴る昭和」とされ、多彩なアーティストが参加し、戦後の平和を訴える貴重な機会となります。

この公演は、1926年に創業した松下工業所の関連会社、株式会社みなと工芸舎が主催しています。昭和歌謡の魅力を伝えるため、有馬梨奈さんと、はまぞうさんによるステージが第一部で行われます。彼らは、懐かしの名曲を披露し、聴衆の心を昭和の時代へと誘います。

第二部では、講談師の神田香織さんが「はだしのゲン」を、神田伊織さんが「被爆太郎の物語」を語ります。二人は、戦争にまつわる様々な物語を情感豊かに語り継ぎ、平和の重要性を改めて考えさせられる内容となっています。

出演者のご紹介



  • - 神田香織: 講談協会の真打であり、反戦や反核、ジャズ講談など多岐にわたる講談スタイルで新境地を切り開いています。 受賞歴も多く、彼女の講談は深いメッセージ性を持っています。

  • - 神田伊織: 香織さんに師事し、幅広いジャンルの講談に取り組んでいる二ツ目。古典の復興と新作の創作に積極的です。

  • - 有馬梨奈: 横須賀出身のシンガーで、ジャンルを超えた活動が特徴。昭和歌謡にも精通し、その歌声で聴衆を魅了します。

  • - はまぞう: 大阪府出身のアーティストであり、幅広い音楽ジャンルをカバー。特にロックやR&Bのパフォーマンスが注目されています。

イベント詳細



このチャリティー公演は、入場料が無料で、投げ銭形式を採用しています。集められたお金は、全額日本原水爆被害者団体協議会に寄付されます。平和への願いを込めて、皆さまの心意気で支援していただければと思います。

  • - 日時: 8月6日(水)
  • - 第一部: 15時30分 開場 / 16時 開演
  • - 第二部: 18時 開場 / 18時30分 開演
  • - 会場: 横浜にぎわい座地下2F 野毛シャーレ
  • - 住所: 〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110−1
  • - 主催: ヒロシマ・ナガサキを語り継ぐ会 in 横浜、昭和歌謡実行委員会、神田伊織講談会実行委員会

予約・お問い合わせ


電話: 090-8582-6339
メール: [email protected]

この夏、横浜で特別なひとときを過ごし、昭和の名曲とともに平和の願いを共有できる場にぜひ足を運んでみてください。あなたの参加が、より大きな平和の輪を広げることにつながります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 昭和歌謡 平和公演 神田香織

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。