スリーハイの初出展
2025-08-07 12:10:54

横浜の町工場スリーハイが台湾の半導体展示会に初出展!

横浜のスリーハイ、台湾展示会に初出展



神奈川県横浜市都筑区に本社を置くスリーハイが、2025年9月10日から12日まで台湾・台北市で開催される「SEMICON Taiwan 2025」に初めて出展することが決定しました。この展示会は、半導体製造装置や材料が一堂に会する重要なイベントで、スリーハイにとっても国際的なプレゼンスを拡大する機会となります。

スリーハイの国際展開



スリーハイは定評のある産業用ヒーターの製造・販売を行っており、今回の展出は「Taiwan Innotech Expo 2024」や「FOODTECH TAIPEI 2025」に続く3回目の台湾での参加となります。スリーハイは、2024年に台湾企業の視察を受け入れるなど、国際的な連携の強化に努めており、今回の展示会もその一環です。共同出展を行う集安電工有限公司と共に、半導体工場での加熱効率や省エネルギー性をサポートするオーダーメイドヒーターを紹介します。

展示会概要


  • - 会期:2025年9月10日~9月12日
  • - 会場:台北南港展覧館(TaiNEX 1&2)
  • - ブース番号:L0426(集安電工有限公司ブース内)
  • - 展示会HPSEMICON Taiwan 2025

スリーハイのヒーターの強み



スリーハイのヒーターの約2割は半導体製造業で採用されていますが、最近の電気代高騰を受けて、温度管理の見直しが求められています。スリーハイは「温める」専門家として、オーダーメイドのソリューションを提供しており、具体的には配管を通るガスの温度低下を防止するためのヒーターが導入されています。これまでに7123社以上の企業に対応してきた経験を活かし、個別の課題に応じた提案を心掛けています。

スリーハイのヒーターは、2025年6月に出展した「FOODTECH TAIPEI 2025」でも高く評価され、78件の商談が成立しました。

共同出展の背景



今回の共同出展先である集安電工有限公司は、「FOODTECH TAIPEI 2025」で出会った台湾の産業機器販売代理店です。台湾にもスリーハイと類似のヒーター製造業者はありますが、日本の厳しい環境基準を満たした製品やオーダーメイドの利点から、スリーハイの製品が高く評価されています。

展示する製品と機能



「SEMICON Taiwan 2025」では、以下のような製品が予定されています:
  • - 配管用シリコンラバーヒーター:厚み1.5mmの薄型で、自由な形状が可能。熱応答性に優れ、あらゆるニーズに応えられます。
  • - コードヒーター:細い配管や複雑な形状の加熱に最適です。
  • - ベルトヒーター:誰でも簡単に取り付け可能で、様々な用途に対応しています。
  • - シリコンスポンジ断熱材:熱効率の向上や労働環境の改善にも寄与します。

スリーハイと台湾の関係



スリーハイは、2024年11月には台湾の視察団を受け入れ、中小企業との間で覚書を締結するなど、国際連携を進めています。地域経済紙「かながわ経済新聞」の仲介によって実現したこの機会は、台湾企業との関係をより強固にする一歩となりました。

スリーハイの企業理念は「ものを想う。ひとを想う。」であり、お客様のニーズに応じたオーダーメイド製品を提供しています。産業用ヒーターのエキスパートとして、国内外の問題解決に取り組む姿勢を持っており、今後もますます注目される存在となるでしょう。

会社概要



  • - 会社名:株式会社スリーハイ
  • - 代表者:男澤 誠
  • - 所在地:横浜市都筑区
  • - 設立:1990年
  • - 事業内容:産業用ヒーター及び温度コントローラ等の製造・販売

公式サイト:スリーハイ公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: スリーハイ 半導体 台湾展示会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。