横浜マラソン2025
2025-10-14 10:35:57

横浜マラソン2025の魅力が広がる!特別イベント情報をお届け

横浜マラソン2025がやってくる!



横浜マラソンが2025年にフルマラソン化10周年を迎え、10月26日(日)に開催されます。これを記念して、10月は「横浜マラソン月間」として、様々な企画が予定されています。参加者はもちろん、観客や地域の方々も含めた多くの人々が楽しめる内容が盛りだくさんです。

特別な応援ゲストも登場!



今年の大会では、応援ゲストとして横浜バニラ株式会社の代表、髙橋優斗さんや、EXILEのパフォーマーであるMAKIDAIさんが参加。髙橋優斗さんは自身のブランド『横浜バニラ』から特別な給食として「塩バニラフィナンシェ」を提供し、ランナーに元気を与えます。MAKIDAIさんは、これまで様々なメディアで活躍してきた多才なアーティストです。

幼児に人気の「パウ・パトロール」の登場!



家族向けイベントも充実しています。「パウ・パトロール」のチェイスとラブルが「横浜マラソンフェスタ」のステージに登場し、楽しいパフォーマンスを披露します。開催は10月26日(日)14時から。大人も子供も楽しめる内容ですので、ぜひご家族揃ってお越しください!

横浜を楽しむ特別企画



横浜マラソンを利用して、街全体を楽しむ試みも行われています。例えば、横浜市交通局と協力し、特別デザインの「みなとぶらりチケットワイド」を販売しています。このチケットを使えば、地下鉄やバスが乗り放題で、横浜の観光名所やお店で特別割引も受けられます。また、「旅グルメきっぷ」も販売中で、食事券が付いています。

ONLINE EXPOの開催



さらに、オンラインでも楽しめる「横浜マラソン2025 ONLINE EXPO」が10月10日からスタートします。レースコースを紹介するアコース動画や、観戦ポイントをまとめたデジタルマップ、さらには地元の食材を使った「ラッキー給食」の人気投票など、盛りだくさんのコンテンツが用意されています。横浜マラソンの魅力を自宅からも体感できるチャンスです!

大会の生中継とスペシャルゲスト



大会当日は、「横浜マラソンTV」でリアルタイム中継が行われます。元練習生で結成されたボーイズグループ「OWV」がリレーに登場し、他のお楽しみも盛り沢山です。また、森三中の村上知子さんなども参加予定で、楽しい雰囲気を盛り上げてくれます。

まとめ



横浜マラソン2025は、ただのマラソン大会ではありません。特別なゲスト、ファミリー向けイベント、観光や食事を楽しむための企画が充実しており、参加者だけでなく、観戦する人々にも魅力的な体験を提供します。ぜひ秋の横浜を満喫しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: パウ・パトロール 横浜マラソン 横浜バニラ株式会社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。