住宅建築トークイベント『住まいの快適性を考える』のご案内
建築分野での新たな視点を探る機会として、2025年8月23日(土)に『住宅建築』に関連する充実したトークイベントが東京都市大学横浜キャンパスで開催されます。このイベントは、住宅建築や居住環境に関心のある方々にとって、見逃せない絶好の機会です。
イベントの概要
本イベントは「住まいの快適性を考える」と題し、著名な建築学者たちが登壇します。まず、建築環境学の専門家である宿谷昌則氏が快適性の本質に迫るお話を交えた基調講演を行います。宿谷氏は、心地よさを感じるための住宅環境について独自の視点で語りかけます。
次に、伝統的な素材を使った住まいづくりを実践されている山田貴宏氏と、エコハウスの専門家である佐藤欣裕氏がそれぞれのアプローチを紹介し、自然環境との調和を考えた住まい方を提案します。
参加者特典
参加者には、現地参加者限定の特典が用意されています。『住宅建築』創刊号または環境特集号の電子版を無料でプレゼント。また、宿谷氏の新著『人・建築・地球とエクセルギー環境物理学入門』のサイン会も予定されており、興味を持つ方には魅力的な内容となっています。さらに、講演後には懇親会が開催され、先着20名の方と登壇者たちとの交流も可能です。
開催詳細
- - 日時: 2025年8月23日(土)14:00~17:00(現地受付13:00~)
- - 場所: 東京都市大学 横浜キャンパス 3号館2階32A教室
- - 参加費: 無料(特典あり)但し、参加人数に制限がありますのでお早めにお申し込みください。
トークセッションについて
イベントの最後には、登壇者との質疑応答の場も設けられています。参加者が普段疑問に思っていることや関心のあるテーマについて、直接質問できる機会が与えられるため、積極的に発言することをお勧めします。
交通アクセス
会場へのアクセスは、横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩8分。公共交通機関の利用を推奨しています。
このイベントは専門家から直接学び、意見を交わせる貴重な機会です。ぜひお気軽にご参加ください。詳しい情報については公式サイトをチェックしてください。皆様のご参加を心からお待ちしております。