フラダンス全国大会
2025-07-25 16:15:27

高校生と大学生が集うフラ大会「ハイスクール&カレッジフラコンペティション2025」開催

高校生と大学生のフラダンスの祭典



2025年の8月2日(土)と3日(日)、横浜の関東学院大学にて「ハイスクール&カレッジフラコンペティション2025」が開催されます。この大会は、高校生と大学生のフラダンサーが一堂に会し、日々の練習の成果を競い合う全国規模のイベントです。

フラダンス大会の歴史と意義



このコンペティションは、2012年に日本で初めての大学生向けフラ大会としてスタートした「カレッジフラコンペティション」を礎に、2021年からは高校生向けの「ハイスクールフラコンペティション」が併設され、今年で5周年を迎えます。この大会は、特に中学校や高校に進学した際の部活動との両立が難しくなるケイキ(子ども)ダンサーたちがフラから離れないようにするために、フラを続けるきっかけを創出することを目的としています。

若い世代のフラ愛好家にとって、これら2つの大会は重要な目標として位置付けられています。高校生の時にこの大会に出場し、大学生になってからはカレッジフラコンペティションに駆け上がる姿が多く見受けられるようになりました。参加者たちは、フラを学び、成長する機会を得るとともに、同期の仲間たちとの絆を深めることができます。

豪華な審査員による厳正な審査



両大会の審査員は、世界的に名高いフラ競技会「メリー・モナーク・フェスティバル」に参加経験を持つクムフラ(フラマスター)たちによって構成されています。競技後には、それぞれの出場者に対してジャッジシートが渡され、審査員からのコメントを通じてさらなる学びを深めることが可能です。また、フラに関する直接的な指導が受けられるワークショップも同時開催されるため、参加者はさまざまな世代の人々と交流し、技術や知識を高め合うことができます。

ワークショップの詳細



ワークショップには学生はもちろん、世代を問わず誰でも参加可能です。興味のある方は、公式サイトで詳細を確認し、申し込みを行いましょう。

開催概要



【第5回ハイスクールフラコンペティション2025】と【第14回カレッジフラコンペティション2025】の開催概要は以下の通りです。
  • - 開催日時:2025年8月2日(土)ハイスクール / 8月3日(日)カレッジ
  • - 開催場所:関東学院大学 横浜・関内キャンパス テンネー記念ホール
  • - プログラム:ソロ部門・団体部門・表彰式
  • - 主催:カレッジフラコンペティション実行委員会
  • - 公式サイト
- ハイスクールフラ
- カレッジフラ

株式会社アロハ・ラボラトリーの役割



このイベントを主催する株式会社アロハ・ラボラトリーは、フラ文化の普及と発展に力を入れ、多くのイベントを手がけてきた企業です。特に、若者たちのフラに対する情熱を引き出す施策に注力し、フラが持つ文化的な価値を広く伝える活動を行っています。
最近では、大学生向けに始まったカレッジフラコンペティションの成功を受け、高校生向けの大会も設立しました。これからも多世代にわたるフラの普及活動を続けていくことでしょう。

皆さんもぜひ、フラダンスに触れ合い、文化を学ぶこの貴重な機会をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: フラダンス ハイスクールフラ カレッジフラ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。