横浜で異変探し
2025-08-28 15:35:19

横浜市営地下鉄で楽しむ映画『8番出口』異変探しラリー

横浜市営地下鉄で楽しむ映画『8番出口』異変探しラリー



横浜市営地下鉄では、令和7年8月29日(金)から公開される映画『8番出口』とコラボレーションした特別イベントが開催されています。このラリーイベントは、映画のキーワード「異変」をテーマにしたもので、参加者は指定された8駅を巡りながら異変パネルを探し出すという内容です。

イベントの概要



イベントは2023年8月15日(金)の始発から始まり、9月23日(火)の終電まで行われます。市営地下鉄の全40駅には特設ポスターが掲出されており、利用者はそのポスターに記載されている二次元コードを読み取ることで参加登録が可能です。

参加者は、異変パネルが設置されている以下の8駅を訪れます。
  • - 湘南台駅
  • - 戸塚駅
  • - 上大岡駅
  • - 関内駅
  • - 新横浜駅
  • - あざみ野駅
  • - センター北駅
  • - 日吉駅

各パネルには映画に関連したイラストが描かれており、参加者はその中から異変を見つけ出さなければなりません。探し出した異変の数によって特典が受け取れるため、全駅を巡る価値は大いにあります。

参加方法と特典



参加は無料で行えますが、スマートフォンの通信費や、駅間の移動にかかる交通費などは自己負担となる点に注意が必要です。特典内容は以下の通りです。
  • - 4駅クリア:映画『8番出口』のオリジナル待ち受け画像
  • - 8駅クリア:横浜市営地下鉄と映画『8番出口』のコラボ待ち受け画像

もちろん、映画『8番出口』の上映に合わせて、横浜市営地下鉄を活用し、物語の舞台となる地下通路を実際に体験することができるのも魅力の一つです。

映画『8番出口』について



映画『8番出口』の公式サイトでは、ストーリーやキャスト情報が公開されています。物語は都市の地下を舞台にしたサスペンスで、観客を引き込む緊迫感溢れる展開です。地下鉄を利用しながら映画の世界観を感じることができるこの異変探しラリーは、多くのファンにとっても魅力的な体験となることでしょう。

映画を楽しむ前後に、ぜひこのラリーイベントで特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。映画の上映が待ち遠しい今、横浜市営地下鉄を利用して異変を探し出し、その魅力を味わいましょう。同行者と一緒に楽しむことで、より一層思い出深い体験になること間違いなしです。

参加方法の詳細や注意事項については、映画の公式サイトをチェックしてみてください。素敵な特典が待っているこの異変探しラリー、ぜひ参加してみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市営地下鉄 8番出口 異変パネル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。