安全意識とツーリングの楽しみを両立!
株式会社バイカーズパラダイスは、南足柄市の大雄山最乗寺と共同で、「秋のバイパラ交通安全月間」を2025年9月6日から11月30日まで開催します。このイベントは、ライダーが実際に神社仏閣に足を運び、安全運転を祈願することを目的としています。特に、バイクに乗る人々が集い、お守りを授与されるバイク祈祷式が注目を集めています。
バイク祈祷式と特別お守り
大雄山最乗寺では、2025年8月から本格的な「バイク祈祷式」が始まります。この祈祷式は、8人のお坊さんによる素晴らしい祈りでライダーの健康と安全を祈願します。特別にデザインされた「バイクお守り」も授与され、全国でも数少ないバイクライダーに特化した大規模寺院となる予定です。
8月23日に行われた初のバイク祈祷式には、著名なレイザーラモンRGさんが率いるRGツーリングクラブと一般参加者が集まり、大いに盛り上がりました。この祈祷式は開催日が決まっており、毎月第3土曜日に行われます。2025年の秋には9月20日、10月18日、11月15日の3回予定されています。予約は大雄山最乗寺の公式サイトからできますので、ぜひ参加してみてください。
お守り割と癒しの温泉
安全にツーリングを楽しんだライダーには、バイカーズパラダイス南箱根で特別割引プログラム「お守り割」を用意しています。最乗寺で授与された「バイクお守り」を提示することで、期間中3回まで無料のドリンクサービスが受けられます。ここで買えるお守りは、さまざまなデザインのものが提供されており、どのお守りでも提示可能です。
また、バイカーズパラダイスの大駐輪場には、スラローム練習ができるコーナーも設置。これはライダーのバランス感覚や危機回避技術を向上させるためのもので、平日に限定されていますが、バイク技術を磨くために利用してみてはいかがでしょうか。
さらに、箱根小涌園の「日帰り温泉 森の湯」もこの取り組みに協賛しています。お守りを提示することで、通常1,500円~1,800円の入浴料が、なんと750円に。これは温泉でリフレッシュしながら安全運転を祈願する素晴らしい機会です。
まとめ
「秋のバイパラ交通安全月間」は、ライダーが安全意識を高め、心から安心してツーリングを楽しむためのイベントです。バイカーズパラダイス南箱根、大雄山最乗寺、箱根小涌園の3つの場所で行われるこのイベントでは、ライダー同士での交流や新たな発見もあることでしょう。安全運転を願いながら、秋のツーリングを楽しむ機会をぜひお見逃しなく!