新アパレルコラボ
2025-03-07 13:39:42

ファミリーマートとトウキョウシークエンスが魅せる新たなアパレルコラボの全貌

ファミリーマートと『TOKYO SEQUENCE』の新コラボアイテムが登場!



2025年3月11日、ファミリーマートが誇るオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」と、写真家・映画監督の奥山由之氏とデザイナー落合宏理氏のプロジェクト「TOKYO SEQUENCE」がタッグを組んだ新たなコラボレーションアイテムが全国のファミリーマートで発売されます。多くの人々の日常の中に秘められた美しさを切り取り、生き生きとした東京の風景を表現した商品をお届けします。

コラボレーションの背景



ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」は、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」をコンセプトに、手軽さと確かな品質を追求したアパレルブランドです。2021年のブランド創設以来、さまざまなアイテムが人気を集めており、2023年12月にはファッションショーを開催し、大きな話題となりました。このたびの「TOKYO SEQUENCE」とのコラボレーションは、その新たな一歩と言えるでしょう。

「TOKYO SEQUENCE」は、2020年に始動したプロジェクトで、東京の多様な人々と風景を捉えたビジュアルプレゼンテーションを行っています。奥山氏の独特な視点から切り取られた東京の日常を、コンビニエンスウェアがファッションとして表現することで、より多くの人々に伝えることができます。

商品ラインナップ



今回のコラボレーションで登場するアイテムは、Tシャツやトートバッグ、ノートなど全7種類。ここでは、一部の注目商品をご紹介します。

  • - フォトTシャツ
価格: 1,817円(税込1,998円)
「TOKYO SEQUENCE」の作品をデザインしたこのTシャツは、USAコットン素材を使用し、細部にまでこだわった仕上がり。抗菌防臭加工が施されており、快適な着用感を実現しています。

  • - 長袖フォトTシャツ
価格: 2,264円(税込2,490円)
秋冬にぴったりの長袖Tシャツ。素材やデザインにこだわっており、ファッションと実用性を兼ね備えています。

  • - フォトトートバッグ
価格: 1,173円(税込1,290円)
トートバッグには、どちらか一つまたは両方のデザインから選べる、個性的なデザインが施されています。買い物やデイリーユースに便利です。

  • - キャンパスソフトリングノート
価格: A5サイズ437円(税込480円)、A6サイズ400円(税込440円)
コクヨと共同開発したこのノートは、柔らかなリングを使用し、開きやすさを追求。デザインが施されたノートで学びの時間をより特別なものにしませんか。

デザイナーのコメント



落合宏理氏は、「このプロジェクトを通じて、私たちが目にしてきた東京の風景が、皆さんの日常に溶け込むことを大変楽しみにしています。」と語っています。日常生活の中に潜む美しさや特別感を、商品を通じて皆様に届けることができるのは、とても嬉しいことだと感じているようです。

商品展開と購入に関する注意



なお、これらの商品は全国の約16,200店舗で展開されますが、一部の店舗では取り扱いがない場合や、発売日が異なることがあります。興味のある方は最寄りのファミリーマートで確認してみてください。

奥山由之氏と落合宏理氏について



奥山由之氏は、写真家かつ映画監督として知られ、数々の受賞歴があります。その作品は、その独自の視点から日常の美しさを引き出すものばかりです。落合宏理氏は「FACETASM」のデザイナーとして、国内外での高評価を得ており、様々なブランドとのコラボレーションも手掛けています。お二人のコラボにより、新しい形のファッションとして、東京の日常がどのように表現されるのか、非常に楽しみです。

まとめ



ファミリーマートが展開する「コンビニエンスウェア」と「TOKYO SEQUENCE」の先進のコラボレーションアイテムは、単なるファッション商品に留まらず、日常生活の中にある特別な瞬間を切り取り、共有することができる道具です。 新たな文化を創造し、私たちの生活を彩るアイテムとして、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。