「すぺさぽ談話室」復活!
2025-07-07 18:17:27

川崎の魅力が再発見できるラジオ番組「すぺさぽ談話室」が帰ってくる!

川崎の魅力再発見!「すぺさぽ談話室」の魅力



川崎市を代表するアーティスト「SHISHAMO」と「sumika」がいよいよ再び川崎の魅力を語るラジオ番組『すぺさぽ談話室』が放送されることが決定しました。令和6年に好評を博したこの特別番組は、ファンの期待を裏切らない内容で、川崎に住む人々にとっても新たな発見や楽しみを提供する場となります。

番組の概要


『すぺさぽ談話室』は、2023年8月23日(土)と24日(日)の23:00から1時間、かわさきFM(79.1MHz)で放送予定。番組内では、視聴者からのメッセージや質問に、SHISHAMOとsumikaが直接応えてくれるコーナーも設けられています。特に、「みんなに知ってほしい川崎じまん」というテーマや、「10年後の川崎について」といったリスナーからの問いかけに、アーティストたちがそれぞれの視点で応じる予定です。

さらに、本番組ではリスナーがスペシャルサポーターと直接電話でお話できるチャンスも。抽選で選ばれた方は、番組放送中にSHISHAMOとsumikaに直接質問やメッセージを送ることができる特別な体験が待っています!

番組内容の見どころ


番組の構成は、リスナーからの質問コーナーや、川崎の未来を描くアイデアを共有する「みんなで描こう!川崎の未来予想図」の他、様々なリクエストコーナーが予定されています。
具体的な内容は放送日近くにならないと確定しないかもしれませんが、ファンからの期待に応える内容になることは間違いありません。

川崎FMの特性


かわさきFMは、地域に根ざした情報発信を行うコミュニティ放送局。川崎市中原区を拠点に、さまざまな地域イベントやスポーツ中継などが放送され、カーラジオからも聴けます。また、インターネット配信も行われており、全国どこからでも聴取可能。これにより、川崎を愛するファンだけではなく、全国のリスナーにも川崎の魅力が広がります。

メッセージと質問の募集


放送に向けて、リスナーからは事前に質問・メッセージを募集しています。募集は川崎市の専用フォームから行われ、7月4日14時から7月10日24時まで受け付けています。この機会に、あなたの川崎に対する想いや疑問をアーティストたちに伝えてみませんか?

メッセージ応募フォームはこちら

かわさきスペシャルサポーターについて


川崎市の市制100周年を機に設立された『かわさきスペシャルサポーター』は、川崎市の魅力を広めるため、SHISHAMO、sumikaをはじめとした影響力のあるアーティストたちが市の認知度向上を目的とした活動をしています。これまでもさまざまなコラボレーション事業を実施しており、地域の文化やコミュニティの活性化に寄与しています。

これまでのコラボ事業


1. 市長対談動画公開(令和4年9月)
2. バンドスコア制作(令和5年7月)
3. 公開リハーサルライブ(令和5年10月)
4. オリジナルグッズ限定販売(令和5年11月)
5. 売上寄付活動(令和6年2月)

これらの活動を通じて、川崎の地域貢献とアーティストたちによる地元愛が育まれています。

まとめ


この『すぺさぽ談話室』は、川崎を盛り上げる貴重な機会となります。SHISHAMOとsumikaのファンはもちろん、川崎に興味がある全国の皆さんもぜひお聴き逃しなく!

川崎の未来に思いを馳せながら、楽しいひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: sumika SHISHAMO 川崎FM

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。