川崎SDGsランド
2025-09-25 13:29:26

川崎で楽しむ!SDGsを学ぶ「かわさきSDGsランド powered by FDK」

川崎で楽しむ!「かわさきSDGsランド powered by FDK」



川崎市が誇るイベント「かわさきSDGsランド powered by FDK」が、令和7年9月28日(日)に開催されます。このイベントは、川崎フロンターレのホームゲームと共に行われ、入場は無料です。会場は「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」、特設ブースが設置されるフロンパークになります。

このイベントでは、サーキュラーエコノミーをテーマにした豊富なコンテンツが用意されており、市民や訪れた多くの方々が楽しみながらSDGsについて学ぶことができるようになっています。自分たちの将来にも影響を与える環境問題に対する意識を高める絶好の機会です。

体験型ワークショップの内容


一つ目の注目アトラクションは「ガンダムR(リサイクル)作戦」です。このワークショップでは、プラスチックをリサイクルする楽しさを学ぶことができます。子どもたちが大好きなガンプラを使った「エコプラ」体験キットを製作し、プラスチックの循環について体験的に学びましょう。

さらに、バレーボールを使った「サーブターゲット」では、ターゲットにボールを打ち込むゲームが楽しめます。高得点を狙うための目標設定を通じて、楽しみながら体を動かすことができるスポーツ体験です。

使用済みの筆記具をリサイクルしてオリジナルペンを作る「PILOT身近な筆記具でSDGsを学ぶ!」や、プラスチック資源のリサイクルをテーマにした分別ゲームもあり、参加者は楽しくリサイクルの重要性を学ぶことができます。これに加えて、ソーラーカーを製作して走らせる「クリーンエネルギー!太陽光発電で走るミニカーづくり」、ビジュアルプログラミングを体験する「わくわくプログラミング教室」など、多彩なワークショップが目白押しです。

特別な体験も充実


今回のイベントでは、ごみを燃料として走るタイムマシンとの記念撮影会も企画されています。子どもたちが大好きなキャラクターと一緒に写真を撮ることができるこの機会は、特別な思い出となることでしょう。

イベント概要


  • - 日時: 令和7年9月28日(日)15:30~18:30(荒天の場合中止)
  • - 会場: Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場) フロンパーク内特設ブース(川崎市中原区等々力1-1)
  • - 主催: 川崎市(総務企画局・環境局・中原区役所)、株式会社川崎フロンターレ(FDK株式会社と共催)、富士通株式会社、川崎とどろきパーク株式会社

たくさんの体験を通じて、ぜひこの機会にSDGsの理解を深め、楽しいひとときを過ごしてみてください。このイベントは、家族や友達と一緒に参加可能で、全ての世代の人々が訪れることができる内容です。今年の9月28日は、川崎で新しい発見と楽しさを見つける絶好のチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 川崎フロンターレ 木質資源

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。