よこはま「万作・萬斎の会」25回目の公演が迫る
2025年5月6日(火・祝)、神奈川県立青少年センター・紅葉坂ホールにて、横浜地域で狂言の普及に努めてきた「万作・萬斎の会」の25回目の公演が行われます。この会は2000年より始まり、地域の文化振興に貢献してきましたが、ついに節目を迎えます。この記念すべき公演では、個性豊かな狂言が3演目上演される予定です。
会場の変遷
近年、横浜能楽堂は改修工事が行われており、休館となっているため、今回は新しい会場での開催となります。紅葉坂ホールはその立地からもアクセスが良く、観覧者にとって便利な場所にあります。この新しい会場での狂言は、これまでとはまた異なる雰囲気を生み出すことでしょう。
演目紹介
『入間川』
最初の演目は、狂言『入間川』です。この作品では、入間川を舞台に、大名の人間的失敗を描いた魅力的な物語が展開されます。主役の大名は、萬斎が演じることで、狂言のおかしみが一層引き立つことでしょう。
『寝音曲・地謡入』
続く演目は『寝音曲・地謡入』で、主人と太郎冠者のすれ違うやり取りが見どころです。特に、地謡を加えることで新たな面白さが生まれ、なんといっても人間国宝・野村万作が演じる太郎冠者には期待が高まります。
『首引』
そして最後は、狂言『首引』が幕を閉じます。この作品は、親鬼が娘に人間の喰い初めをさせようと奮闘する物語で、多人数による賑やかな演出が特徴です。野村裕基が親鬼を、横浜出身の飯田豪が鬼の役を演じる新しい配役も話題です。
さらに、恒例の「狂言芸話」も見逃すことができません。野村万作自らが狂言の魅力や背景を解説してくれる貴重な時間です。
公演詳細
公演名: 第二十五回よこはま「万作・萬斎の会」at紅葉坂ホール
日時: 2025年5月6日(火・祝)
会場: 神奈川県立青少年センター・紅葉坂ホール(横浜市西区)
開演: 15:00 / 開場:** 14:15
チケット料金
この記念すべき公演のチケットも早めに購入しておくことをお勧めします。チケットは以下の料金体系となっています。
- - S席:6,000円
- - A席:5,000円
- - B席:4,000円
- - 学生席:3,000円(学生券は万作の会のみで手配可能)
チケット購入
公演チケットはカンフェティにて販売中です。詳細については公式サイトでご確認の上、ぜひご購入ください。鑑賞する際は、事前に予約しておくと安心です。
最後に
「万作・萬斎の会」25周年記念公演は、狂言を通じて日本の伝統芸能の深さと楽しさに触れる絶好のチャンスです。興味のある方は、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。この機会をお見逃しなく!
公式ホームページはこちら