新水族館オープン
2025-04-17 14:45:57

横須賀の『タッチうおっち水族館』で水中生物とふれあおう!

新しい体験型水族館『タッチうおっち水族館』、横須賀にオープン!



2025年4月25日(金)、横須賀に新たな体験型水族館『タッチうおっち水族館』がオープンします。この水族館は珍しい水中生物とのふれあいや、その魅力を体験できる場所として注目を集めています。管理運営を行うのは、東京都港区に本社を置く株式会社日比谷花壇。彼らは長井海の手公園ソレイユの丘内で、約12種類のユニークな水中生物を紹介します。

魅惑の水中生物たち



『タッチうおっち水族館』では、チョウザメやタツノオトシゴ、そして絶滅寸前のカブトガニなど、計12種類の水中生物との触れ合いが楽しめます。特に「タツノオトシゴ」は、幸福の象徴として知られ、指に巻きついて運気を上げる体験ができるため、訪れる人々に喜ばれることでしょう。また、子どもたちにも人気の肉食魚「ピラニア」や、「テッポウウオ」もいて、エサを与えることが可能です。

この水族館はただ見るだけではなく、さまざまな体験を通じて、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。特に、エサやり体験は見逃せません。水中生物との距離が非常に近くなり、まるで海の中にいるような感覚を味わえます。

幅広い年齢層に楽しめる場所



『タッチうおっち水族館』は完全屋内型の施設で、雨の日や暑い日でも安心して訪れることができます。家族連れはもちろん、カップルや友人同士での訪問にも最適です。そして、金魚すくいのコーナーも設けられており、気軽に遊びながら子どもたちの挑戦心を育てることができます。

施設の詳細



  • - 営業時間
- 【3~11月】平日 10:00~16:30(最終受付16:00) / 土日祝 10:00~17:00(最終受付16:30)
- 【12~2月】10:00~16:30(最終受付16:00)
  • - 入場料:1,200円(税込)

3歳以上から入場料が必要であり、小学生以下のお子さんは中学生以上の同伴が必須になります。また、エサやりやふれあいができる生物もあり、特に楽しみな点です。混雑が予想される場合は、公式サイトで最新情報をチェックしてから訪問することをお勧めします。

ソレイユの丘について



『タッチうおっち水族館』が位置する「ソレイユの丘」も見逃せません。四季折々の花々や絶景が広がるこの公園は、家族全員が楽しめるアクティビティが揃っています。アスレチックやVRスポーツなどもあり、年中無休で訪れることが可能です。また、飲食施設も充実しており、楽しい一日を過ごすことができます。

アクセスも良好で、都心からはわずか70分の距離にあるため、気軽に遊びに来られるのも大きな魅力です。

まとめ



横須賀に新たにオープンする『タッチうおっち水族館』は、家族で楽しめる体験型水族館として期待されています。珍しい水中生物と触れ合うことができ、貴重な体験を楽しむまたとない機会です。ぜひ、横須賀へ足を運び、思い出に残るひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 横須賀 ソレイユの丘 タッチうおっち水族館

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。