セントラルパークVポイント
2025-07-01 10:46:43

名古屋のセントラルパークが初のVポイントサービスを開始!

名古屋のセントラルパーク、初のVポイントサービスを導入



名古屋市の中心、栄エリアに位置する地下街「セントラルパーク」が、2025年7月1日よりVポイントサービスを開始します。この取り組みは、名古屋の地下街全体では初めての試みとなります。セントラルパークは、名古屋市営地下鉄の栄駅や久屋大通駅、名鉄の栄町駅に直結しており、約90のファッション、雑貨、飲食店舗が揃った人気のショッピングスポットです。2020年のリニューアル以降、より快適で便利な施設として進化を遂げ、多くの人々に愛されてきました。

Vポイントサービスの詳細



この新しいサービスでは、セントラルパーク内の74店舗でVポイントが貯まります。利用者は、店頭でお会計時にアプリで利用可能なモバイルVカードや、通常のVポイントカードを提示することで、200円(税込)のお支払いごとに1ポイントが貯まります。これに加えて、三井住友カードでの決済を行うと、更に決済ポイントとしてVポイントが加算される仕組みです。

貯まったVポイントは、セントラルパーク内の対象店舗での支払いに1ポイント=1円として利用できるほか、全国のVポイント提携先や、世界中のVisa加盟店でも使用可能です。これにより、多様なお店で楽しむお買い物がさらに充実することが期待されます。

セントラルパークの魅力



セントラルパークは、地域の方々や観光客に向けて多種多様なイベントやサービスを提供しており、その魅力を一層引き立てています。リニューアル後は、訪れる人々にとって快適で便利な環境を整え、様々なニーズに応える店舗のラインアップが特徴です。食べ歩きやショッピングの合間には、広々とした休憩スペースも備えているため、ゆったりと過ごすことができます。

交通の便も抜群



「セントラルパーク」は、地下鉄の栄駅すぐ、久屋大通駅直結、さらに名鉄の栄町駅にもアクセスが可能で、利便性は抜群です。近隣には観光名所も多く、観光ついでに立ち寄るのにも最適なロケーションに位置しています。

今後の展望



今後、セントラルパーク、CCCMKHDおよび三井住友カードは、このVポイントサービスを通じて、より多くのお客さまに喜んでもらえる取り組みを続けていくとしています。この新たなサービスは、日常の買い物をもっと楽しみたい方々にとって、間違いなく大きな魅力となるでしょう。

新しいVポイントサービスが提供されるセントラルパークを訪れ、ぜひその便利さを体験してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 Vポイント セントラルパーク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。