神奈川に誕生!「つながり発見パーク」の魅力
2023年9月5日、神奈川県に画期的なメタバース空間「神奈川“つながり発見”パーク」がオープンしました。このプロジェクトは、クラスター株式会社が運営する国内最大級のメタバースプラットフォームである「cluster」と、株式会社ゆずプラスが協力し、不登校や障がいを抱える方々の社会参加を支援することを目的としています。メタバースを通じて、これまで外に出ることができなかった方々も気軽に交流できる場を提供します。
4つのエリアで構成された複合施設
「つながり発見パーク」は、以下の4つのエリアで構成されています。
1.
エントランス - 新たな冒険の出発点。ここでイベントや活動情報が集まります。
2.
こまりごと相談室 - 個別相談ができる安心のスペース。悩みのある人が気軽に訪れることができます。
3.
ラウンジ - 参加者が自由に交流できるリラックスした環境が整えられています。
4.
海辺のつぶやき - 匿名で自分の気持ちを書き込めるエリア。ここでのメッセージは他の利用者と共有され、共感やつながりが生まれます。
交流が生まれる場所
「つながり発見パーク」の特徴は、特に
ひきこもりや社会的孤立を抱える方々が気軽に相談したり交流したりできる点にあります。以下の3つのプログラムが用意されています:
1.
ひきこもり×メタバース - 交流イベントを通じて、参加者が互いに意見を交わし、社会参加のきっかけを作ります。イベントは計15回実施され、参加方法はclusterアプリ内で簡単に予約可能です。
2.
メタバースを活用した居場所づくり - 不安を感じる人々が安心して集い、思いや体験を共有できる空間を提供します。詳細は今後発表予定です。
3.
ともいきメタバース推進事業 - 誰もが楽しめるアクティビティを通じ、多様性を尊重する社会の実現を目指します。
安全で快適な体験を確保するために
各ワールドには、参加者の心理的な安全を守るための機能が備えられています。不適切な行為があった場合には、スタッフが注意喚起を行ったり、必要に応じてユーザーの追放を行うことで安心できる環境を整えています。
神奈川の特産品を使ったミニゲームも!
また、特産品であるシラスをテーマにしたミニゲームも設けられています。隠れたシラスを見つけることで、ゲーム内で使えるアクセサリーが手に入るチャンスがあります。クリエイティブで楽しめる要素も盛り込まれています。
まとめ
「神奈川“つながり発見”パーク」は、メタバースを活用した新しい形の交流と支援の場です。誰もが気軽に参加でき、悩みを共有することで社会参加の道を開いてくれることでしょう。ぜひ参加して、新たなつながりを見つけてみてはいかがでしょうか。未来の交流のカタチが、ここにあります。