小田急沿線で楽しめる期間限定の生わらび餅
この夏、小田急の主要4駅にて「京都利休」の生わらび餅が期間限定で販売されます。全国の百貨店や高級スーパーマーケットでも好評を得ている生わらび餅。上品な甘さととろけるような食感は、この季節にピッタリのデザートです。通勤やお出かけの途中に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
催事の詳細
販売は7月30日(火)から始まり、以下のスケジュールで展開されています。
- - 7月30日・31日: 新百合ヶ丘駅(横浜銀行ATM横 催事スペース)
住所: 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-18-1
- - 8月1日: 相模大野駅(改札内 3階 催事スペース)
住所: 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1
- - 8月2日・3日: 海老名駅(構内2階 催事スペース)
住所: 〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町1-1
- - 8月4日: 町田駅(西口改札付近 催事スペース)
住所: 〒194-0013 東京都町田市原町田6-12-20
各駅ではアクセスしやすい場所での販売が行われているため、仕事帰りのちょっとした寄り道にも最適です。
京都利休の生わらび餅の魅力
「京都利休」の生わらび餅は、厳選されたわらび粉を使用し、職人が丁寧に練り上げて作られる究極の和菓子。口当たりが非常に滑らかで、口の中でとろけるような食感が特徴です。デザートとしてだけでなく、家庭でのティータイムや特別な日のスイーツとしてもおすすめです。
また、この生わらび餅は美しいパッケージに包まれており、ギフトや手土産にも最適です。大切な方への贈り物としても喜ばれること間違いありません。この機会に、是非その美味しさを体験してみてください。
限定販売の理由
今回の催事販売は、地域の皆様に生わらび餅の魅力を直接お届けすることを目的としています。熟練の職人の手による心を込めた作りと、上品な甘さを持つ京都利休の生わらび餅は、多くの方に楽しんでいただける商品です。
まとめ
小田急沿線の駅で手に入るこの生わらび餅は、ちょっとした贅沢を楽しめるデザートとして、また特別な日のおもてなしや、手土産にもぴったり。期間限定のこの機会に、ぜひ立ち寄りその素晴らしさを感じてみてください。皆様のご来店をお待ちしております。
詳細は
京都利休のホームページでご確認ください。