ディズニードリル新登場!
2025-05-16 11:27:20

ディズニーキャラクターと一緒に学べる「Wスタートドリル」が2025年6月に新登場!

ディズニー/Wスタートドリルが届ける新しい学びの形



2025年6月、ディズニーキャラクターに囲まれながら学べる「ディズニー/Wスタートドリル」が全国の書店で登場します。このシリーズは、小学生の学びをサポートするために、ウォルト・ディズニー・ジャパンの監修のもと開発されたドリルです。忙しいご家庭にぴったりのこの学習用ドリルは、楽しく学ぶことができる工夫が凝らされています。

「Wスタート」システムの魅力



本シリーズ最大の特徴は「Wスタート」システムです。表面と裏面からそれぞれ異なる学習分野に取り組むことができるため、例えば1冊で漢字と計算を同時に学ぶことが可能です。これにより、子どもは気分や学習の進捗に応じて自由に学ぶ側を選ぶことができ、学習への意欲を高めることができます。

例えば、『かん字&けいさん小学1年』では、表面から漢字を、裏面から計算を学ぶことができます。この方法で、お子様が無理なく学び続けやすく、得意分野を伸ばすと同時に苦手分野にも取り組むことができるのです。

特徴的な学習内容と支援グッズ



「ディズニー/Wスタートドリル」には、ディズニーの人気キャラクターが登場し、学習を楽しいものにします。ページをめくるたびに、ミッキーマウスやディズニープリンセスたちに出会えるので、子どもたちも学習が苦になりません。また、各ドリルでは、年齢ごとに必要な学びを考慮した内容が用意されており、漢字、計算、時計、お金から英語・ローマ字、都道府県、世界地図まで、幅広いテーマが楽しめます。

さらに、1ページずつ切り取り式であるため、10分ごとの集中した学習が促進されます。達成感を視覚化する「パズルシール」や親子での目標設定をサポートする「ルールボード」など、学習を楽しむための魅力的な5大グッズも付属しています。これにより、お子さまは自主的に学ぶ意欲を養うことができます。

ラインナップと学習内容



「Wスタートドリル」シリーズは全6冊展開されており、それぞれ異なる年齢と学習テーマに特化しています。例えば、1年生向けの『かん字&けいさん』は、漢字80字と計算の基礎を学び、反復学習を通じてしっかりとした基礎を築くことができます。2年生や3年生向けのドリルも同様に、それぞれの学年で必要な漢字や計算を取り揃えており、段階的に学力を高めることができます。

発刊記念プレゼントキャンペーン



新たにスタートする「ディズニー/Wスタートドリル」の発売に合わせて、公式LINEアカウントを通じてプレゼントキャンペーンも実施されます。期間中にドリルを購入した方の中から329名様に、ディズニーキャラクターがデザインされた500円の図書カードが当たります。この機会にぜひ、新しい学びのスタートに挑戦してみてください。

まとめ



「ディズニー/Wスタートドリル」は、楽しく学習に取り組むための新しいアプローチを提供します。お子様が学びやすい環境を整え、達成感を感じながら学習を続けられるこのシリーズに、ぜひご期待ください。もちろん、全国の書店やオンラインストアで入手可能ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニーキャラクター Wスタートドリル 学習ドリル

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。