平塚の競輪場が麻雀ファンの熱気に包まれる特別な週末がやってきます。9月7日と8日に開催される「平塚競輪麻雀DAY」では、数々の名プロ雀士たちが集結し、ファンとの交流や麻雀教室を行います。平塚競輪場のFⅠナイター「湘南しらす丸八丸杯」と連動したこのイベントは、麻雀の魅力を体験できる一大祭典です。
開催概要
「平塚競輪麻雀DAY」は、2023年9月7日(土)から9月9日(月)までの3日間にわたり開催される平塚競輪FⅠナイターの一環として行われます。そして、特に注目を集めているのが、初日と二日目に行われる麻雀イベントです。これにはプロ雀士によるトークショーや予想会、麻雀教室が盛り込まれていて、プロたちと直接交流できる貴重な機会となっています。
初日のスケジュール
初日の9月7日(日)には、トークショーが16:18頃から行われます。この時間から、参加へ向けた抽選券が配布されます。5レース発売中の17:03頃からは、麻雀教室と撮影会が始まり、さらに6レース発売中の17:27頃と9レース発売中の18:39頃にも麻雀教室が予定されています。各回ごとにプロ雀士と一緒に麻雀を楽しむ機会が設けられています。
二日目の特徴
次の日、9月8日(月)も同様にトークショーでスタートします。初日の成功を受けて、より多くのファンが参加を期待しています。午前中からの参加者は、抽選券を手に入れ、麻雀教室にも参加できるチャンスがあります。この日も、5レース発売中から麻雀教室や撮影会が充実しており、今やトップのMリーガーとして活躍するプロ雀士たちと同卓する夢のような経験が待っています。
プロ雀士のラインナップ
今回は、滝沢和典プロや二階堂亜樹プロ、日向藍子プロ、日吉辰哉プロなど、今をときめくプロ雀士たちが来場します。さらに、9月8日には二階堂瑠美プロや本田朋広プロも登場し、華やかなフィナーレを飾ります。それぞれのプロ雀士には個性があり、彼らから直接学べることは、ファンにとって珠玉のひとときとなることでしょう。
特別な体験と魅力
麻雀界のスターたちとともに、ファン同士やファミリーで分かち合うこのイベントは、ただの競輪観戦では終わらない体験として多くの人々に愛されることでしょう。麻雀教室では初心者の方でも気軽に参加でき、プロから直接レクチャーを受けるのは他では得難い貴重な体験です。また、プロたちと記念撮影することができるチャンスも用意されています。
この特別な2日間をお見逃しなく!麻雀の楽しさを発見し、平塚での素晴らしいひとときを存分に味わってください。