DRONE SPORTS横浜拠点
2025-09-09 10:57:25

横浜に新設!DRONE SPORTSのイノベーション拠点が開幕

横浜に新たな開発拠点とトレーニングセンターが誕生



DRONE SPORTS株式会社が、2025年9月1日、神奈川県横浜市港北区に新しい開発拠点兼トレーニングセンターを開設します。この新施設は、国産ドローン「Rangle」シリーズを中心に、産業用ドローンやロボット技術、AIの普及を推進する場となります。

1. 施設の特徴



この拠点は、研究開発、製造、サポートなどを一体的に行う複合施設であり、「共創ハブ」としての役割を果たします。ドローンやロボット技術に加え、AIの実証や議論が進められ、様々な企業や専門家が一堂に会して新しい価値を生み出すことを目指します。ここでの協働が、産業全体の発展と各企業の競争力強化に寄与することが期待されています。

2. トレーニング支援とユーザーサポート



この新しい拠点では、即戦力となる人材を育成するための研修プログラムが用意されています。企業様には、実践的なトレーニングや技術研修を通じて、現場で必要な知識やスキルを効果的に習得できるよう支援します。また、導入を検討している企業には、操作体験やデモを通じて実運用をイメージしやすくすることで、納得感のある判断ができるようサポートが行われます。

3. 関東圏におけるビジネス対応



関東圏では、商談や顧客対応の拠点としても機能します。関西・関東の両拠点を活用し、広範な地域に迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えています。このような取り組みは、顧客のニーズに応え、さらなる信頼を築くことにつながるでしょう。

4. 共創ハブの役割



新しい拠点の中で特に注目されるのが「共創ハブ」としての機能です。この場では、Rangleシリーズのみならず、他社製ドローンや各種ロボット、AI技術が実証され、様々な企業が連携して新しい技術やサービスをご提案することができます。競合や異業種の企業とも技術交流を行い、来訪者が実機を前に議論を交わせる環境が整えられています。

5. 未来への展望



DRONE SPORTSは、ドローン技術の枠を超えて、ロボットやAI技術の社会実装を加速し、新たなイノベーションを創出することに取り組むとともに、ユーザーや産業界と共に未来を構築するパートナーとしての役割を果たしていく所存です。本拠点を通じて新しい価値をお届けし、産業界の成長に貢献することを目指します。

新カンパニーの開設に際し、贈り物やお祝いの品については辞退させていただいておりますが、皆さまからのご支援に感謝し、今後のさらなる発展に向けて努力をして参ります。

6. DRONE SPORTS株式会社の紹介



DRONE SPORTS株式会社は、国産ドローン『Rangle』を展開し、インフラ設備の点検やドローンレースチーム『RAIDEN RACING』の運営など、多岐にわたる事業を展開しています。特に『RAIDEN RACING』は、世界最高峰プロリーグでの三連覇を達成した実績を有し、CM撮影用の空撮サービスも提供しています。また、ドローン運用を内製化するための伴走型サポートも行っており、今後も様々な分野での活躍が期待されます。

詳細は、DRONE SPORTSの公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ロボット技術 DRONE SPORTS Rangle

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。