BYD Japanの新車紹介
2025-10-29 08:39:23

BYD Japan、Japan Mobility Show 2025で新車13モデルを発表!

BYD Japan、Japan Mobility Show 2025で新車13モデルを発表!



2025年の「Japan Mobility Show」は、自動車業界の最前線を知る絶好の機会です。今年の注目は、BYD Japan Groupが東京ビッグサイトで乗用車と商用車のオールラインナップを展示すること。

展示概要


BYD Japan Groupは、乗用車部門を担う「BYD Auto Japan株式会社」と商用車部門を担当する「BYD JAPAN株式会社」の統合名で、合計13モデルを出展します。展示されるのは以下の通りです。

乗用車部門


  • - BYD RACCO(ワールドプレミア)
軽EVとして初めて登場するモデルで、2026年夏に日本市場に投入予定。

  • - BYD SEALION 6 DM-i(ジャパンプレミア)
日本での販売が間近に迫るモデルで、環境に優しいプラグインハイブリッドです。

  • - BYD ATTO 3(ジャパンプレミア)
最新技術が詰め込まれたスポーティでスタイリッシュな設計が特徴。

  • - YANGWANG U9(ジャパンプレミア)
高性能なBEVモデルで、驚異的な高度な技術を持つ。

  • - BYD DOLPHIN
航続距離415~476kmと安全性を兼ね備えたコンパクトEV。

  • - BYD SEAL
e-スポーツセダンとして高い走行性能を持つモデル。

商用車部門


  • - T35(ワールドプレミア)
EVトラックの新星で、日本の法律に最適化された設計。

  • - J6 リビングカー(ジャパンプレミア)
小型EVバスを基盤にした新たな移動型オフィスの提案。

  • - K8
大型EVバスとして快適な移動を提供。

イベント内容


「Japan Mobility Show 2025」では、単なる展示に留まらず、様々なイベントも開催されます。乗用車部門では、YANGWANG U9が魅せる特別ダンスショーが行われるほか、オーナーたちのトークセッションやテクノロジーの紹介イベントも実施されます。

見逃せないイベントスケジュール


  • - U9 Show Time: YANGWANG U9のダンスショー
日時: 毎日11:00, 14:30, 17:00

  • - トークステージ: オーナーの体験談
日時: 11月1日、2日 各回11:30, 15:00

  • - TECHゾーン ミニステージ: 最先端技術紹介
日時: 毎日13:00, 16:00

各モデルの詳細情報や最新技術の展示も目白押し。2025年も見逃せない自動車イベントと言えるでしょう。

参加者の皆さんへ


2025年10月30日から11月9日の期間、ぜひ東京ビッグサイトへ足を運び、BYDの魅力を体験してみてください。最新技術に触れ、未来のモビリティを一緒に感じましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: YANGWANG U9 BYD RACCO T35

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。